ホンダ, カツイチ
本多, 勝一(1933-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 長野県 |
一般注記 | 新聞記者 「南京への道」の奥付には1931生とあり 「貧困なる精神」の奥付には1932年生まれとある 極限の民族 (1967) SRC: アメリカを見よ / 本多勝一著 (朝日新聞社, 2003.10) EDSRC:勿忘血写的历史 / (日)本多胜一等著 ; 晓光, 寒溪等译 (中国青年出版社, 1995.8) の標題紙によってSFフィールド (本多, 胜一) を追加 |
生没年等 | 1933 |
から見よ参照 | 本多, 勝一(1931-)<ホンダ, カツイチ> 本多, 胜一<ben duo, sheng yi> Honda, Katsuichi Honda, Katuiti |
コード類 | 典拠ID=1000000173 NCID=DA00548870 |
1 | 日本語の作文技術 / 本多勝一著 新版. - 東京 : 朝日新聞出版 , 2015.12 |
2 | 「戦争」か侵略か / 本多勝一著 東京 : 金曜日 , 2015.6 |
3 | 石原慎太郎の『狂った果実』 / 本多勝一著 東京 : 金曜日 , 2013.7 |
4 | 本多勝一の戦争論 : 「侵略」をとらえる目 / 本多勝一著 東京 : 新日本出版社 , 2011.1 |
5 | 新・貧困なる精神 : 携帯電話と立ち小便 / 本多勝一著 東京 : 講談社 , 2009.10 |
6 | 疋田桂一郎という新聞記者がいた / 本多勝一著 東京 : 新樹社 , 2009.7 |
7 | 南京大虐殺と「百人斬り競争」の全貌 / 本多勝一, 星徹, 渡辺春己著 東京 : 金曜日 , 2009.1 |
8 | 新聞と新聞記者のいま / 本多勝一著 東京 : 新樹社 , 2008.11 |
9 | 日本語の作文技術 / 本多勝一著 : 新装版. - 東京 : 講談社 , 2005.9 |
10 | 中学生からの作文技術 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 2004.10 |
11 | 新・アメリカ合州国 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 2003.6 |
12 | ジャーナリズムと歴史認識 : ホロコーストをどう伝えるか / 梶村太一郎 [ほか] 著 東京 : 凱風社 , 1999.12 |
13 | アムンセンとスコット / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1999.4 |
14 | The Nanjing massacre : a Japanese journalist confronts Japan's national shame / Honda Katsuichi ; edited by Frank Gibney ; translated by Karen Sandness : pbk. - Armonk, N.Y. : M.E. Sharpe , c1999 |
15 | 大東亜戦争と五〇年戦争 東京 : 朝日新聞社 , 1998.11 |
16 | 探検部の誕生 東京 : 朝日新聞社 , 1998.7 |
17 | 貧困なる青春日記 東京 : 朝日新聞社 , 1998.5 |
18 | ソビエト最後の日々 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1998.2 |
19 | ドイツ民主共和国 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1997.12 |
20 | 南京大虐殺 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1997.10 |
21 | アイヌ民族 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1997.8 |
22 | カンボジア大虐殺 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1997.6 |
23 | 愛国者と売国者 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1997.4 |
24 | ベトナムの戦後を行く / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1997.2 |
25 | ヒンズーラージ探検記 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1996.12 |
26 | 子どもたちの復讐 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1996.10 |
27 | 美しかりし日本列島 東京 : 朝日新聞社 , 1996.8 |
28 | 日本環境報告 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1996.6 |
29 | 調べる・聞く・書く / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1996.4 |
30 | 南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち : 第十三師団山田支隊兵士の陣中日記 / 小野賢二, 藤原彰, 本多勝一編 東京 : 大月書店 , 1996.3 |
31 | 日本語の作文技術 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1996.2 |
32 | ジャーナリスト / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1995.12 |
33 | 中国の旅 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1995.10 |
34 | 大地球遠征隊 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1995.8 |
35 | 山登りは道草くいながら / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1995.6 |
36 | 殺される側の論理 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1995.4 |
37 | 北爆の下 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1995.2 |
38 | 北洋独航船 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1994.12 |
39 | 実戦・日本語の作文技術 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1994.10 |
40 | アメリカ合州国 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1994.10 |
41 | きたぐにの動物たち / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1994.8 |
42 | 戦場の村 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1994.6 |
43 | 知床半島 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1994.4 |
44 | 極限の民族 東京 : 朝日新聞社 , 1994.2 |
45 | 旅立ちの記 東京 : 朝日新聞社 , 1993.12 |
46 | 本多勝一集 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1993.12- |
47 | アイヌ民族 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1993.4 |
48 | The impoverished spirit in contemporary Japan : selected essays of Honda Katsuichi / edited by John Lie ; translated by Eri Fujieda, Masayuki Hamazaki, and John Lie : hbk,: pbk. - New York, N.Y. : Monthly Review Press , c1993 |
49 | 日本環境報告 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1992.7 |
50 | 南京大虐殺の研究 / 洞富雄, 藤原彰, 本多勝一編 東京 : 晩声社 , 1992.5 |
51 | マゼランが来た / 本多勝一著 ; 谷川明生写真 東京 : 朝日新聞社 , 1989.7 |
52 | 子供たちの復讐 / 本多勝一著 第2版. - 東京 : 朝日新聞社 , 1989.5 |
53 | 南京事件を考える / 洞富雄, 藤原彰, 本多勝一編著 東京 : 大月書店 , 1987.8 |
54 | 冒険論 / 本多勝一著 第2版. - 東京 : すずさわ書店 , 1984.9 |
55 | ルポルタージュの方法 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1983.11 |
56 | 日本語の作文技術 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1982.1 |
57 | 中国の旅 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1981.12 |
58 | ペンの陰謀 : あるいはペテンの論理を分析する / 本多勝一編 東京 : 潮出版社 , 1977.9 |
59 | 中国の旅 / 本多勝一著 東京 : すずさわ書店 , 1977.8 |
60 | 新編事実とは何か / 本多勝一著 1,2. - 東京 : 未来社 , 1977 |
61 | 日本語の作文技術 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1976 |
62 | ジャーナリズム論 / 本多勝一著 東京 : すずさわ書店 , 1975.6 |
63 | エスキモーの民話 / 本多勝一訳 東京 : すずさわ書店 , 1974.10 |
64 | 貧困なる精神 : 悪口雑言罵詈讒謗集 / 本多勝一著 第0集 - 第12集. - 東京 : すずさわ書店 , 1974- |
65 | 戦場の村 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1974 |
66 | 本多勝一対談集 東京 : すずさわ書店 , 1973.11 |
67 | 北ベトナム / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1973 |
68 | 初めての山 ; 愉しかりし山 / 本多勝一著 東京 : すずさわ書店 , 1973 |
69 | NHK受信料拒否の論理 / 本多勝一著 東京 : 未来社 , 1973 |
70 | 初めての山 / 本多勝一著 東京 : 二見書房 , 1973 |
71 | 中国の日本軍 / 本多勝一著 東京 : 創樹社 , 1972 |
72 | カナダ・エスキモー / 本多勝一著 東京 : すずさわ書店 , 1972 |
73 | 中国の旅 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1972 |
74 | 憧憬のヒマラヤ / 本多勝一著 東京 : すずさわ書店 , 1972 |
75 | 冒険と日本人 / 本多勝一著 東京 : 実業之日本社 , 1972 |
76 | 戦争を起こされる側の論理 / 本多勝一著 〔東京〕 : 現代史資料センター出版会 , 1972 |
77 | 戦場の村 : ベトナム-戦争と民衆 / 本多勝一著 : 新装版. - 東京 : 朝日新聞社 , 1972印刷 |
78 | 事実とは何か / 本多勝一著 東京 : 未来社 , 1971.12 |
79 | ぼくは報道する / 本多勝一著 東京 : 筑摩書房 , 1971.3 |
80 | 殺される側の論理 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1971 |
81 | 山を考える / 本多勝一著 新版. - 東京 : 実業之日本社 , 1971 |
82 | アメリカ合州国 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1970.12 |
83 | 北爆の下 : ベトナムー破壊対建設 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1969 |
84 | 極限の民族 : カナダ・エスキモー,ニューギニア高地人,アラビア遊牧民 / 本多勝一著 東京 : 朝日新聞社 , 1967.6 |