イシカワ, キュウヨウ
石川, 九楊 (1945-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 福井県
一般注記 「石川九楊作品集『しかし』」(思文閣出版)
京都芸術短期大学・京都市立芸術大学講師
著書「文字の現在書の現在」 (芸術新聞社, 1990) の奥付による
現職: 東京学芸大学・京都精華大学講師
現職の追加は著書「書を学ぶ : 技法と実践」 (筑摩書房, 1997.4) による
生没年等 1945
から見よ参照 Ishikawa, Kyuyoh
Isikawa, Kyūyō
Isikawa, Kyuyo
Ishikawa, Kyuyo
コード類 典拠ID=1000007099  NCID=DA0230587X
1 悪筆論 : 一枚の書は何を物語るか : 書体 (スタイル) と文体 (スタイル) / 石川九楊著 東京 : 芸術新聞社 , 2023.12
2 河東碧梧桐 : 表現の永続革命 / 石川九楊著 東京 : 文藝春秋 , 2023.12
3 思想をよむ、人をよむ、時代をよむ。 : 書ほどやさしいものはない / 石川九楊著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2021.8
4 漢字とアジア : 文字から文明圏の歴史を読む / 石川九楊著 東京 : 筑摩書房 , 2018.8
5 白隠 : 禅のこころを描く / 芳澤勝弘, 山下裕二, 石川九楊ほか著 東京 : 新潮社 , 2018.3
6 日本論 : 文字と言葉がつくった国 / 石川九楊著 東京 : 講談社 , 2017.10
7 筆蝕の構造 : 書字論 / 石川九楊著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.1
8 書とはどういう藝術か : 書論 京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.12
9 漢字がつくった東アジア : 東アジア論 / 石川九楊著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.11
10 二重言語國家・日本 : 國家論 / 石川九楊著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.10
11 日本語とはどういう言語か : 言語論 / 石川九楊著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.9
12 日本の文字 : 文字論 / 石川九楊著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.8
13 石川九楊著作集 / 石川九楊著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.7-
14 見失った手 : 状況論 / 石川九楊著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.7
15 日本語とはどういう言語か / 石川九楊 [著] 東京 : 講談社 , 2015.1
16 書のスタイル文のスタイル / 石川九楊著 東京 : 筑摩書房 , 2013.12
17 日本の文字 : 「無声の思考」の封印を解く / 石川九楊著 東京 : 筑摩書房 , 2013.2
18 縦に書け! : 横書きが日本人を壊す / 石川九楊 [著] 東京 : 祥伝社 , 2013.2
19 説き語り中国書史 / 石川九楊著 東京 : 新潮社 , 2012.5
20 書文字アジア / 吉本隆明, 石川九楊著 東京 : 筑摩書房 , 2012.3
21 説き語り日本書史 / 石川九楊著 東京 : 新潮社 , 2011.12
22 万葉仮名でよむ『万葉集』 / 石川九楊著 東京 : 岩波書店 , 2011.1
23 書く : 言葉・文字・書 / 石川九楊著 東京 : 中央公論新社 , 2009.9
24 近代書史 / 石川九楊著 名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2009.8
25 漢字の文明仮名の文化 : 文字からみた東アジア / 石川九楊著 東京 : 農山漁村文化協会 , 2008.12
26 漢字がつくった東アジア / 石川九楊著 東京 : 筑摩書房 , 2007.4
27 日本語の手ざわり / 石川九楊著 東京 : 新潮社 , 2005.5
28 「書」で解く日本文化 / 石川九楊著 東京 : 毎日新聞社 , 2004.2
29 「書く」ということ / 石川九楊著 東京 : 文藝春秋 , 2002.5
30 文字 創刊準備 [0] 号 (2002.10)-終刊 [7] 号 (2006.3). - 京都 : 京都精華大学文字文明研究所. - 京都 : ミネルヴァ書房 (発売) , 2002-2006
31 日本書史 / 石川九楊著 名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2001.9
32 書の近代の可能性 : 明治前後 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 2000.12
33 書字ノススメ / 石川九楊著 東京 : 新潮社 , 2000.11
34 一寸四方のひろがり : 明清篆刻 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 2000.10
35 古代への憧憬 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 2000.8
36 さまざまな到達 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 2000.4
37 近代への序曲 : 儒者・僧侶・俳人 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1999.12
38 変相 (くずし) の様式 : 流儀書道 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1999.6
39 二重言語国家・日本 / 石川九楊著 東京 : 日本放送出版協会 , 1999.5
40 それぞれの亡国 : 明末清初 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1999.3
41 文人という夢 : 明代諸家 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1998.12
42 知識の書 : 鎌倉仏教者 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1998.10
43 復古という発見 : 元代諸家 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1998.8
44 文人の書 : 北宋三大家 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1998.6
45 書と人と : 顔真卿 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1998.4
46 現代作家100人の字 / 石川九楊著 東京 : 新潮社 , 1998.3
47 洗練の小宇宙 : 平安古筆 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1998.2
48 受容から変容へ : 三蹟 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1997.12
49 伝播から受容へ : 三筆 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1997.11
50 言葉と書の姿 : 草書 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1997.9
51 屹立する帝国の書 : 初唐楷書 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1997.8
52 石に刻された文字 : 北朝石刻 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1997.7
53 書の古法 : アルカイック : 王羲之 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1997.5
54 書を学ぶ : 技法と実践 / 石川九楊著 東京 : 筑摩書房 , 1997.4
55 君臨する政治文字 : 漢隷 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1997.4
56 風化の美学 : 古隷 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1997.3
57 書くことの獲得 : 簡牘 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1997.2
58 人界へ降りた文字 : 石刻文 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1997.1
59 天への問いかけ : 甲骨文・金文 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1996.12
60 書の宇宙 / 石川九楊編 東京 : 二玄社 , 1996.12-2000.12
61 中國書史 / 石川九楊著 京都 : 京都大学学術出版会 , 1996.2
62 書とはどういう芸術か : 筆蝕の美学 / 石川九楊著 東京 : 中央公論社 , 1994.12
63 書と文字は面白い / 石川九楊著 東京 : 新潮社 , 1993.7
64 筆蝕の構造 : 書くことの現象学 / 石川九楊著 東京 : 筑摩書房 , 1992.7
65 Kyuyoh Ishikawa / edited by Kyoichi Tsuzuki ; [translation, Alfred Birnbaum] Kyoto : Kyoto Shoin , 1990
66 近代書のあゆみ / 石川九楊著 京都 : 同朋舎出版 , 1988.11