イトウ, ジンサイ
伊藤, 仁斎(1627-1705)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
一般注記 | 別名は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による SRC:古学先生詩文集 / 伊藤仁斎著(ぺりかん社, 1985.9) EDSRC:論語古義, 10巻 / 伊藤維楨述(奎文舘 : 文會堂, [1---]) EDSRC:古學先生和歌集 / 伊藤維楨著([出版者不明], [1---]) 漢学者 名: 維楨, 幼名: 源吉, 源七郎, 字: 源佐, または源助, 通称: 鶴屋七郎左衛門, 号: 敬斎, 仁斎, 裳隠, 諡号: 古学先生 職業, 名号は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による EDSRC:論語徴集覽 20巻附1巻 / (魏) 何晏集解 ; (宋) 朱熹集註 ; 藤維楨古義 ; 物茂卿徴 ; 源頼寛輯(觀濤閣) |
生没年等 | 1627-1705 |
から見よ参照 | Itō, Jinsai, 1627-1705 伊藤, 維楨<イトウ, コレエダ> 伊藤, 維楨<イトウ, イテイ> 藤, 維楨<トウ , イテイ> |
コード類 | 典拠ID=1000009590 NCID=DA00462946 |
1 | 仁齋日札 / [伊藤仁斎著 ; 植谷元校注] . たはれ草 / [雨森芳洲著 ; 水田紀久校注] . 不盡言 / [堀景山著 ; 日野龍夫校注] . 無可有郷 / [鈴木桃野著 ; 日野龍夫, 小林勇校注] 東京 : 岩波書店 , 2000.3 |
2 | 古学先生詩文集 / 伊藤仁斎著 東京 : ぺりかん社 , 1985.9 |
3 | 伊藤仁斎・東涯 東京 : 日本図書センター , 1979.7 |
4 | 童子問 / 伊藤仁斎著 ; 清水茂校注 第2刷. - 東京 : 岩波書店 , [1972.12] |
5 | 伊藤仁斎 / 貝塚茂樹責任編集 東京 : 中央公論社 , 1972.2 |
6 | 童子問 / 伊藤仁斎著 ; 清水茂校注 [第2刷]. - 東京 : 岩波書店 , [1972追記] |
7 | 伊藤仁齋 ; 伊藤東涯 / 吉川幸次郎, 清水茂校注 東京 : 岩波書店 , 1971.10 |
8 | 伊藤仁斎集 / 伊藤仁斎著 ; 木村英一編 東京 : 筑摩書房 , 1970.1 |
9 | 論語古義 / 伊藤維楨撰 1,2. - 臺北 : 藝文印書館 , [1966.10] |
10 | 近世思想家文集 / 家永三郎[ほか]校注 東京 : 岩波書店 , 1966.6 |