ヤナギタ, クニオ
柳田, 国男 (1875-1962)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 田原村(兵庫県) |
一般注記 | 姓のヨミは遺族の希望による EDSRC:桃太郎の誕生 / 柳田国男著 (角川書店, 1973.11) の年譜によってPLACE (田原村) を追加 EDSRC:일본 명치・대정시대의 생활문화사 / 야나기타 구니오 지음 ; 김정례, 김용의 옮김 (소명출판, 2006.8) の標題紙によってSFフィールド (야나기타, 구니오) を追加 EDSRC:定本柳田國男集 / 柳田國男著(筑摩書房, 1962-1971)第13巻のあとがきにより、ペンネーム「尾芝古樟」追加 (ヨミは推読) |
生没年等 | 1875-1962 |
から見よ参照 | 柳田, 国男<ヤナギダ, クニオ> 柳田, 國男<ヤナギタ, クニオ> 松岡, 国男<マツオカ, クニオ> Yanagita, Kunio, 1875-1962 Yanagida, Kunio, 1875-1962 야나기타, 구니오 尾芝, 古樟<オシバ, コショウ> |
コード類 | 典拠ID=1000013776 NCID=DA00356825 |
1 | 日本人とはなにか / 柳田国男著 増補版. - 東京 : 河出書房新社 , 2023.9 |
2 | 遠野物語 : 全訳注 / 柳田國男 [著] ; 新谷尚紀訳 東京 : 講談社 , 2023.8 |
3 | 沖縄文化論集 / 柳田国男 [ほか著] ; 石井正己編・解説 東京 : KADOKAWA , 2022.6 |
4 | 禁忌習俗事典 : タブーの民俗学手帳 / 柳田国男著 東京 : 河出書房新社 , 2021.3 |
5 | 日本の昔話 / 柳田国男著 53刷改版. - 東京 : 新潮社 , 2021.2 |
6 | 日本の民俗学 / 柳田國男著 東京 : 中央公論新社 , 2019.6 |
7 | 祭祀習俗事典 / 柳田国男著 東京 : 河出書房新社 , 2018.9 |
8 | 都市と農村 / 柳田国男著 東京 : 岩波書店 , 2017.9 |
9 | 婚姻の話 / 柳田国男著 東京 : 岩波書店 , 2017.7 |
10 | 賤民にされた人びと : 非常民の民俗世界 / 柳田国男著 東京 : 河出書房新社 , 2017.5 |
11 | 被差別民とはなにか : 非常民の民俗学 / 柳田国男著 東京 : 河出書房新社 , 2017.2 |
12 | 鰻 = Eel / 石川博編 東京 : 皓星社 , 2017.2 |
13 | 民間信仰 / 谷川健一, 大和岩雄編 東京 : 大和書房 , 2017.1 |
14 | 遠野物語 / 柳田国男著 東京 : 新潮社 , 2016.6 |
15 | 妖怪 / 谷川健一, 大和岩雄編 東京 : 大和書房 , 2015.8 |
16 | 日本人とはなにか / 柳田国男著 東京 : 河出書房新社 , 2015.7 |
17 | 遠野物語拾遺retold : 付・遠野物語拾遺 / 京極夏彦, 柳田國男 [著] 東京 : KADOKAWA , 2015.6 |
18 | 国語と教育 / 柳田国男著 東京 : 河出書房新社 , 2015.5 |
19 | 南方熊楠 / 南方熊楠著 . 柳田國男 / 柳田國男著 . 折口信夫 / 折口信夫著 . 宮本常一 / 宮本常一著 東京 : 河出書房新社 , 2015.4 |
20 | 地名の研究 / 柳田國男著 東京 : 講談社 , 2015.2 |
21 | 賤民 / 谷川健一, 大和岩雄編 東京 : 大和書房 , 2014.11 |
22 | 神隠し・隠れ里 : 柳田国男傑作選 / 柳田国男 [著] ; 大塚英志編 東京 : KADOKAWA , 2014.9 |
23 | 禁忌習俗事典 : タブーの民俗学手帳 / 柳田国男著 東京 : 河出書房新社 , 2014.8 |
24 | 遠野物語remix : 付・遠野物語 / 京極夏彦, 柳田國男 [著] 初版. - 東京 : KADOKAWA , 2014.6 |
25 | 山海評判記/オシラ神の話 / 泉鏡花, 柳田國男著 ; 東雅夫編 東京 : 筑摩書房 , 2013.8 |
26 | 桃太郎の誕生 / 柳田国男 [著] 新版. - 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : KADOKAWA (発売) , 2013.8 |
27 | 昔話と文学 / 柳田国男 [著] 新版. - 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : KADOKAWA (発売) , 2013.8 |
28 | 火の昔 / 柳田国男 [著] 新版. - 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : KADOKAWA (発売) , 2013.7 |
29 | 先祖の話 / 柳田国男 [著] 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループホールディングス (発売) , 2013.6 |
30 | 海南小記 / 柳田国男 [著] 新版. - 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループホールディングス (発売) , 2013.6 |
31 | 小さき者の声 : 柳田国男傑作選 / 柳田国男 [著] 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2013.2 |
32 | 柳田国男山人論集成 / 柳田国男 [著] ; 大塚英志編 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2013.2 |
33 | 口語訳遠野物語 / 柳田国男著 ; 佐藤誠輔口語訳 改訂新版. - 東京 : 河出書房新社 , 2013.2 |
34 | 妖怪談義 / 柳田国男 [著] ; 小松和彦校注 新訂. - 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2013.1 |
35 | 一目小僧その他 / 柳田国男 [著] 新版. - 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2013.1 |
36 | 山の人生 / 柳田国男 [著] 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2013.1 |
37 | 海上の道 / 柳田国男 [著] 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2013.1 |
38 | 日本の昔話 / 柳田国男[著] 新版. - 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング(発売) , 2013.1 |
39 | 日本の伝説 / 柳田国男[著] 新版. - 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング(発売) , 2013.1 |
40 | 日本の祭 / 柳田国男 [著] 新版. - 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2013.1 |
41 | 毎日の言葉 / 柳田国男[著] 新版. - 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング(発売) , 2013.1 |
42 | 日本人の暮らし : 民俗図録 / 民俗学研究所編 東京 : 日本図書センター , 2012.4 |
43 | 世界一退屈な授業 / 適菜収編 ; 柳田国男 [ほか] 著 東京 : 星海社. - 東京 : 講談社 (発売) , 2011.12 |
44 | 雪国の春 : 柳田国男が歩いた東北 / 柳田国男 [著] 新版. - 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2011.11 |
45 | 孤猿随筆 / 柳田国男著 東京 : 岩波書店 , 2011.3 |
46 | 野草雑記・野鳥雑記 / 柳田国男著 東京 : 岩波書店 , 2011.1 |
47 | 木綿以前の事 / 柳田国男著 21刷改版. - 東京 : 岩波書店 , 2009.12 |
48 | 蝸牛考 / 柳田国男著 改版. - 東京 : 岩波書店 , 2009.12 |
49 | 柳田國男の絵葉書 : 家族にあてた二七〇通 / 柳田國男 [著] ; 田中正明編 東京 : 晶文社 , 2005.6 |
50 | 柳田国男 / 柳田国男著 京都 : 新学社 , 2004.4 |
51 | 境界 / 柳田國男 [ほか] 著 ; 小松和彦編 東京 : 河出書房新社 , 2001.6 |
52 | 異人・生贄 / 柳田國男ほか著 ; 小松和彦編 東京 : 河出書房新社 , 2001.5 |
53 | 幽霊 / 柳田国男 [ほか] 著 東京 : 河出書房新社 , 2001.2 |
54 | 河童 / 柳田國男 [ほか] 著 ; 小松和彦編 東京 : 河出書房新社 , 2000.8 |
55 | 妖怪 / 小松和彦責任編集 ; 柳田国男 [ほか] 著 東京 : 河出書房新社 , 2000.7 |
56 | 憑きもの / 柳田國男[ほか]著 ; 小松和彦編 東京 : 河出書房新社 , 2000.6 |
57 | 柳田国男 / 柳田国男著 東京 : 晶文社 , 1999.2 |
58 | 柳田國男全集 / 柳田國男著 1 - 別巻1. - 東京 : 筑摩書房 , 1997.10- |
59 | 注釈遠野物語 / 遠野常民大学編著 東京 : 筑摩書房 , 1997.8 |
60 | 明治大正史 : 世相篇 / 柳田國男[著] 新装版. - 東京 : 講談社 , 1993.7 |
61 | 柳田國男 : 1875-1962 / 柳田國男著 東京 : 筑摩書房 , 1992.6 |
62 | 柳田國男 ; 折口信夫 ; 萩原朔太郎 ; 宮澤賢治 ; 高村光太郎 ; 斎藤茂吉 ; 高浜虚子 ; 久保田万太郎 ; 幸田露伴 / 柳田國男 [ほか] 著 東京 : 小学館 , 1989.4 |
63 | 柳田國男全集 / 柳田國男著 1 - 16. - 東京 : 筑摩書房 , 1989-1991 |
64 | 柳田國男全集 / 柳田國男著 17 - 32. - 東京 : 筑摩書房 , 1989-1991 |
65 | 分類児童語彙 / 柳田国男,丸山久子著 東京 : 国書刊行会 , 1987.10 |
66 | 柳田国男 / 柳田国男 [著] ; 庄司和晃編集・解説 東京 : 明治図書出版 , 1987.6 |
67 | 野鳥雑記 / 柳田国男著 . 続野鳥礼讃 / 内田清之助著 . 飛騨の鳥雑話 / 老田敬吉著 . 雪国のスズメ / 佐野昌男著 東京 : 講談社 , 1986.6 |
68 | The Yanagita Kunio guide to the Japanese folk tale / translated and edited by Fanny Hagin Mayer Bloomington, Ind. : Indiana University Press , 1986 |
69 | 国語の将来 / 柳田国男〔著〕 東京 : 講談社 , 1985.12 |
70 | 国語の将来 / 柳田国男〔著〕 新装版. - 東京 : 講談社 , 1985.12 |
71 | 柳田国男南方熊楠往復書簡 東京 : 平凡社 , 1985.3 |
72 | 柳田国男文化論集 / 長浜功編集解説 東京 : 新泉社 , 1983.8 |
73 | 日本の昔話 / 柳田国男著 東京 : 新潮社 , 1983.6 |
74 | 柳田国男教育論集 / 柳田国男著 ; 長浜功編集解説 東京 : 新泉社 , 1983.2 |
75 | Contes du Japon d'autrefois / Yanagita Kunio ; traduit du japonais par Geneviève Sieffert Paris : Publications orientalistes de France , c1983 |
76 | 南方熊楠.柳田国男 / 南方熊楠,柳田国男著 東京 : 平凡社 , 1981.11 |
77 | 日本神話伝説集 / 柳田国男著 復刻版. - 東京 : 名著普及会 , 1981.8 |
78 | 日本昔話集 / 柳田国男[ほか]著 上,下. - 復刻版. - 東京 : 名著普及会 , 1981.8 |
79 | 民間伝承論 / 柳田国男著 東京 : 伝統と現代社 , 1980.7 |
80 | 蝸牛考 / 柳田国男著 東京 : 岩波書店 , 1980.5 |
81 | 不幸なる芸術 ; 笑の本願 / 柳田国男著 東京 : 岩波書店 , 1979.10 |
82 | ささやかなる昔 / 柳田国男著 東京 : 筑摩書房 , 1979.6 |
83 | 風俗 / 柳田国男編 新装版. - 東京 : 原書房 , 1979.4 |
84 | 木綿以前の事 / 柳田国男著 東京 : 岩波書店 , 1979.2 |
85 | 海上の道 / 柳田国男著 東京 : 岩波書店 , 1978.10 |
86 | 伊豆大島方言集 / 柳田国男編 東京 : 国書刊行会 , 1977.11 |
87 | 食物と心臓 / 柳田國男〔著〕 東京 : 講談社 , 1977.7 |
88 | 妖怪談義 / 柳田国男[著] 東京 : 講談社 , 1977.4 |
89 | 年中行事覚書 / 柳田国男[著] 東京 : 講談社 , 1977.3 |
90 | 日本の伝説 / 柳田国男著 東京 : 新潮社 , 1977.1 |
91 | 国語の将来 / 柳田国男〔著〕 上,下. - 東京 : 講談社 , 1977 |
92 | こども風土記 ; 母の手毬歌 / 柳田国男著 東京 : 岩波書店 , 1976.12 |
93 | なぞとことわざ / 柳田国男[著] 東京 : 講談社 , 1976.12 |
94 | 口承文芸史考 / 柳田国男[著] 東京 : 講談社 , 1976.10 |
95 | 最新産業組合通解 ; 時代ト農政 / 柳田国男著 東京 : 農山漁村文化協会 , 1976.8 |
96 | 明治大正史 / 柳田国男 [著] 世相篇上,世相篇下. - 東京 : 講談社 , 1976.6 |
97 | 遠野物語 ; 山の人生 / 柳田国男著 東京 : 岩波書店 , 1976.4 |
98 | 青年と学問 / 柳田国男著 東京 : 岩波書店 , 1976.3 |
99 | 柳田国男南方熊楠往復書簡集 / 飯倉照平編 東京 : 平凡社 , 1976.3 |
100 | 土俗の魂 / 臼井吉見[ほか]編 東京 : 家の光協会 , 1976.1 |
101 | 祭から祭礼へ / 柳田国男著 ; 中村利治[ほか]訳 東京 : 早稲田大学出版部 , 1975.12 |
102 | 先祖の話 / 柳田国男著 東京 : 筑摩書房 , 1975.10 |
103 | 分類農村語彙 / 柳田国男著 上,下. - 東京 : 国書刊行会 , 1975.10 |
104 | 服装習俗語彙 / 柳田國男編 東京 : 国書刊行会 , 1975.10 |
105 | 族制語彙 / 柳田国男著 東京 : 国書刊行会 , 1975.10 |
106 | 分類漁村語彙 / 柳田国男, 倉田一郎共著 東京 : 国書刊行会 , 1975.10 |
107 | 柳田国男集 / 柳田国男著 ; 鶴見和子編集・解説 東京 : 筑摩書房 , 1975.8 |
108 | 離島生活の研究 / 日本民俗学会編 東京 : 国書刊行会 , 1975.7 |
109 | 農政論集 : 柳田国男 / 藤井隆至編 東京 : 法政大学出版局 , 1975.7 |
110 | 山村生活の研究 / 柳田国男編 東京 : 国書刊行会 , 1975.6 |
111 | 海村生活の研究 / 柳田国男編 東京 : 国書刊行会 , 1975.6 |
112 | 物語と語り物 / 柳田国男著 東京 : 角川書店 , 1975.4 |
113 | 柳田国男 / 神島二郎責任編集 東京 : 中央公論社 , 1974.5 |
114 | 木綿以前の事 / 柳田国男著 東京 : 角川書店 , 1974 |
115 | 分類食物習俗語彙 / 柳田国男著 ; 国学院大学日本文化研究所編 東京 : 角川書店 , 1974 |
116 | 福島県磐城地方昔話集 / 柳田国男編 ; 岩崎敏夫採録 東京 : 三省堂 , 1974 |
117 | 新潟県南蒲原郡昔話集 / 柳田国男編 ; 岩倉市郎採録 東京 : 三省堂 , 1974 |
118 | 岡山県御津郡昔話集 / 柳田国男編 ; 今村勝臣採録 東京 : 三省堂 , 1974 |
119 | 鹿児島県喜界島昔話集 / 柳田国男編 ; 岩倉市郎採録 東京 : 三省堂 , 1974 |
120 | 柳田国男集 / 柳田国男 [著] ; 山本健吉解説 ; 鎌田久子, 田中宣一注釈 東京 : 角川書店 , 1973.12 |
121 | 遠野物語 / 柳田国男著 東京 : 新潮社 , 1973.9 |
122 | 岩手県紫波郡昔話集 / 柳田国男編 ; 小笠原謙吉採録 東京 : 三省堂 , 1973 |
123 | 岩手県上閉伊郡昔話集 / 柳田国男編 ; 佐々木喜善採録 東京 : 三省堂 , 1973 |
124 | 香川県佐柳島・志々島昔話集 / 柳田国男編 ; 武田明採録 東京 : 三省堂 , 1973 |
125 | 徳島県祖谷山地方昔話集 / 柳田国男編 ; 武田明採録 東京 : 三省堂 , 1973 |
126 | 大分県直入郡昔話集 / 柳田国男編 ; 鈴木清美採録 東京 : 三省堂 , 1973 |
127 | 鹿児島県甑島昔話集 / 柳田国男編 ; 岩倉市郎採録 東京 : 三省堂 , 1973 |
128 | 長崎県壱岐島昔話集 / 柳田国男編 ; 山口麻太郎採録 東京 : 三省堂 , 1973 |
129 | 遠野物語 / 柳田国男著 東京 : 大和書房 , 1972 |
130 | 日本昔話名彙 / 日本放送協会編 改版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1971.12 |
131 | 日本伝説名彙 / 日本放送協会編 第2版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1971.12 |
132 | 貝塚茂樹 / 貝塚茂樹著 . 増田四郎 / 増田四郎著 . 柳田国男 / 柳田國男著 東京 : 尚学図書 , 1970. - 東京 : 小学館 |
133 | 山島民譚集 / 柳田国男著 ; 関敬吾, 大藤時彦編 増補. - 東京 : 平凡社 , 1969.4 |
134 | 稲の日本史 / 盛永俊太郎[ほか]編 上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 1969.3-1969.7 |
135 | 柳田國男集 / 柳田國男著 東京 : 筑摩書房 , 1969.3 |
136 | 柳田国男 ; 斎藤茂吉 ; 折口信夫 東京 : 中央公論社 , 1969 |
137 | 遠野物語 / 柳田國男著 [東京] : [日本近代文学館] , 1968.9. - [東京] : [図書月販 (発売)] |
138 | 定本柳田國男集 / 柳田國男著 別巻 第5 : 新装版 - 別巻 第5. - 東京 : 筑摩書房 , 1968-1971 |
139 | 明治大正史 : 世相篇 / 柳田國男著 東京 : 平凡社 , 1967.12 |
140 | 海上の道 / 柳田國男著 東京 : 筑摩書房 , 1967.6 |
141 | 不幸なる芸術 / 柳田国男著 東京 : 筑摩書房 , 1967.5 |
142 | 郷土生活の研究 / 柳田國男著 東京 : 筑摩書房 , 1967.4 |
143 | 民俗学について : 第二柳田國男対談集 東京 : 筑摩書房 , 1965.9 |
144 | 柳田国男対談集 東京 : 筑摩書房 , 1964 |
145 | 定本柳田國男集 / 柳田國男著 第1巻 - 月報. - 東京 : 筑摩書房 , 1962-1971 |
146 | あたらしいこくご / 柳田国男, 岩淵悦太郎編 1ねんI - 6年II. - 東京 : 東京書籍 , 1961 |
147 | 新しい国語 / 柳田国男, 成瀬正勝編 中学1年,中学2年,中学3年. - [見本版]. - 東京 : 東京書籍 , [196-] |
148 | あたらしいこくご / 柳田国男, 岩淵悦太郎編 1ねんI - 6年II. - [見本版]. - 東京 : 東京書籍 , [1960] |
149 | 少年と国語 / 柳田国男著 東京 : 創元社 , 1957.7 |
150 | 新編新しい国語 / 柳田国男編 4年(I) - 6年(II). - 東京 : 東京書籍 , 1956- |
151 | 新編新しい国語 / 柳田国男編 中学1年上 - 中学3年下. - [見本版]. - 東京 : 東京書籍 , 1956 |
152 | 柳田國男集 東京 : 筑摩書房 , 1955.1 |
153 | 日本のしゃかい / 柳田国男著 2ねん - 6年下. - 東京 : 実業之日本社 , 1955.1 |
154 | 新編新しい国語 / 柳田国男編 4年(I) - 6年(II). - [見本版]. - 東京 : 東京書籍 , 1955 |
155 | 新編あたらしいこくご / 柳田国男編 1ねん(I),1ねん(II),1ねん(III). - 東京 : 東京書籍 , 1954.5- |
156 | 新編あたらしいこくご / 柳田国男編 2年(I) - 3年(II). - [見本版]. - 東京 : 東京書籍 , 1954 |
157 | 日本のしゃかい / 柳田国男著 2ねん - 6年下. - [見本版]. - 東京 : 実業之日本社 , [1954] |
158 | 日本のしゃかい / 柳田国男著 2ねん - 6年上(小社640). - 東京 : 実業之日本社 , 1953.5 |
159 | あたらしいこくご / 柳田国男編 1ねん上 - 6年下. - 改訂. - 東京 : 東京書籍 , 1953.2- |
160 | 新しい国語 / 柳田国男編 中学1年上 - 中学3年下. - 改訂. - 東京 : 東京書籍 , 1953.2 |
161 | 新編あたらしいこくご / 柳田国男編 1ねん(I),1ねん(II),1ねん(III). - [見本版]. - 東京 : 東京書籍 , [1953] |
162 | あたらしいこくご / 柳田国男編 1ねん上 - 5年下. - 東京 : 東京書籍 , 1951.2- |
163 | 民俗學辭典 / 民俗學研究所編 東京 : 東京堂出版 , 1951.1 |
164 | あたらしいこくご / 柳田国男編 1ねん上 - 6年下. - 東京 : 東京書籍 , 1950- |
165 | 世相史 / 柳田國男, 大藤時彦著 東京 : 東洋經濟新報社 , 1943.1 |
166 | 阿波祖谷山昔話集 / 武田明[採取] 東京 : 三省堂 , 1943 |
167 | 傳説 / 柳田國男著 東京 : 岩波書店 , 1940.9 |
168 | 耳袋 / 根岸守信原編 ; 柳田國男 , 尾崎恆雄校訂 上巻,下巻. - 東京 : 岩波書店 , 1939.5 |
169 | 利根川図志 / 赤松宗旦著 ; 柳田国男校訂 東京 : 岩波書店 , 1938 |
170 | 山村生活調査 : 第二回報告書 / 柳田國男編 東京 : 守隨 一 , 1936.3 |
171 | 郷土生活の研究法 / 柳田國男著 東京 : 刀江書院 , 1935.8 |
172 | 日本民俗學研究 / 柳田國男編 東京 : 岩波書店 , 1935 |
173 | 国語方言學 / 東條操[ほか]著 東京 : 明治書院 , [1933-1934] |
174 | 秋風帖 / 柳田國男著 東京 : 梓書房 , 1932.11 |
175 | 紀行文集 : 全 / 柳田國男校訂 東京 : 博文館 , 1930.10 |