ワタナベ, ヤスアキ
渡部, 泰明 (1957-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 東京 |
一般注記 | 博士(文学)(東京大学)1999年 上智大学文学部助教授,東京大学大学院人文社会系研究科教授 SRC:秘儀としての和歌 : 行為と場 / 渡部泰明編(有精堂出版, 1995.11) EDSRC:中世和歌の生成 / 渡部泰明著(中世文学研究叢書 ; 8)(若草書房, 1999.1) より PLACE,DATE,NOTE を追加 EDSRC:心と言葉の迷宮 / 唐沢かおり, 林徹編(東京大学出版会, 2014.7) |
生没年等 | 1957 |
から見よ参照 | Watanabe, Yasuaki |
コード類 | 典拠ID=1000063066 NCID=DA09564672 |
1 | 雲は美しいか : 和歌と追想の力学 / 渡部泰明著 東京 : 平凡社 , 2023.3 |
2 | 精選論理国語 / 中島国彦 [ほか] 著 東京 : 明治書院 , 2023.1 |
3 | 精選文学国語 / 中島国彦 [ほか] 著 東京 : 明治書院 , 2023.1 |
4 | 精選古典探究 / 中島国彦 [ほか] 著 古文編. - 東京 : 明治書院 , 2023.1 |
5 | 精選古典探究 / 中島国彦 [ほか] 著 漢文編. - 東京 : 明治書院 , 2023.1 |
6 | 恋愛名歌集 / 萩原朔太郎著 東京 : 岩波書店 , 2022.6 |
7 | 国語をめぐる冒険 / 渡部泰明 [ほか] 著 東京 : 岩波書店 , 2021.8 |
8 | 日本文学と和歌 / 渡部泰明著 東京 : 放送大学教育振興会 , 2021.3 |
9 | 天皇と芸能 / 渡部泰明 [ほか著] 東京 : 講談社 , 2018.9 |
10 | 中世和歌史論 : 様式と方法 / 渡部泰明著 東京 : 岩波書店 , 2017.3 |
11 | 和歌のルール / 渡部泰明編 ; 上野誠 [ほか] 執筆 東京 : 笠間書院 , 2014.11 |
12 | 古典和歌入門 / 渡部泰明著 東京 : 岩波書店 , 2014.6 |
13 | 日本文学の表現機構 : 読解講義 / 安藤宏, 高田祐彦, 渡部泰明著 東京 : 岩波書店 , 2014.3 |
14 | 和歌文学の世界 / 島内裕子, 渡部泰明編著 東京 : 放送大学教育振興会 , 2014.3 |
15 | 平安文学をいかに読み直すか / 谷知子, 田渕句美子編著 ; 久保木秀夫 [ほか] 著 東京 : 笠間書院 , 2012.10 |
16 | 天皇と芸能 / 渡部泰明 [ほか] 著 東京 : 講談社 , 2011.11 |
17 | 和歌の心と情景 / 島内裕子, 渡部泰明編著 東京 : 放送大学教育振興会 , 2010.3 |
18 | 大学生のための文学レッスン / 蔦尾和宏 [ほか] 編著 古典編,近代編. - 東京 : 三省堂 , 2010.1-2011.6 |
19 | 和歌とは何か / 渡部泰明著 東京 : 岩波書店 , 2009.7 |
20 | 源氏物語と和歌 / 小嶋菜温子, 渡部泰明編 東京 : 青簡舎 , 2008.12 |
21 | 和歌とウタの出会い / 浅田徹 [ほか] 編集 東京 : 岩波書店 , 2006.4 |
22 | 和歌の図像学 / 浅田徹 [ほか] 編集 東京 : 岩波書店 , 2006.2 |
23 | 和歌が書かれるとき / 浅田徹 [ほか] 編集 東京 : 岩波書店 , 2005.12 |
24 | 和歌をひらく / 浅田徹 [ほか] 編集 東京 : 岩波書店 , 2005.10- |
25 | 和歌の力 東京 : 岩波書店 , 2005.10 |
26 | 歌われた風景 / 渡部泰明, 川村晃生責任編集 東京 : 笠間書院 , 2000.10 |
27 | 中世和歌の生成 / 渡部泰明著 東京 : 若草書房 , 1999.1 |
28 | 秘儀としての和歌 : 行為と場 / 渡部泰明編 東京 : 有精堂出版 , 1995.11 |