<図書>
エンシュウ デ マナブ コドモ リカイ ト グタイテキ エンジョ
演習で学ぶ、子ども理解と具体的援助 / 井戸ゆかり編著 ; 園田巌, 紺野道子 [執筆]
(保育の心理学 ; 2)
データ種別 | 図書 |
---|---|
版 | 第2版 |
出版者 | 東京 : 萌文書林 |
出版年 | 2018.3 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 376.11||I19||2 | 1000584497 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2018.3 |
---|---|
大きさ | 218p ; 21cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:演習で学ぶ子ども理解と具体的援助 標題紙タイトル:演習で学ぶ、子ども理解と具体的援助 : 書き込み式 |
一般注記 | 引用・参考文献:各章末 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 井戸, ゆかり <イド, ユカリ> 園田, 巌 <ソノダ, イワオ> 紺野 道子 <コンノ, ミチコ> |
分 類 | NDLC:SB157 NDC10:376.11 |
件 名 | NDLSH:乳幼児心理学 NDLSH:保育 BSH:心理学 |
ISBN | 9784893472823 |
NCID | BB25870808 |
書誌ID | B000893857 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
保育者のかかわり方で子どもが変わる。豊富な事例問題を通して、実際の保育現場における発達のとらえ方と、それに応じた具体的な援助を心理学的アプローチから身につける実践的テキスト。
[目次]
第1章 子どもの発達と保育実践(子ども理解における発達の把握
個人差や発達過程に応じた保育 ほか)
第2章 生活や遊びを通した学びの過程(子どもの生活と学び
子どもの遊びと学び ほか)
第3章 保育における発達援助(基本的生活習慣の獲得と発達援助
自己の主体性の形成と発達援助 ほか)
第4章 保護者への支援(様々な保護者の存在と支援の目的
様々な保護者を理解する ほか)
[あらすじ]
保育者のかかわり方で子どもが変わる。豊富な事例問題を通して、実際の保育現場における発達のとらえ方と、それに応じた具体的な援助を心理学的アプローチから身につける実践的テキスト。
[目次]
第1章 子どもの発達と保育実践(子ども理解における発達の把握
個人差や発達過程に応じた保育 ほか)
第2章 生活や遊びを通した学びの過程(子どもの生活と学び
子どもの遊びと学び ほか)
第3章 保育における発達援助(基本的生活習慣の獲得と発達援助
自己の主体性の形成と発達援助 ほか)
第4章 保護者への支援(様々な保護者の存在と支援の目的
様々な保護者を理解する ほか)
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:1回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降