このページのリンク

<図書>
ダイ1ジ セカイ タイセンキ カラ ニッチュウ センソウ マエ(1914-1936)
第一次世界大戦期から日中戦争前(1914-1936) / 深尾京司, 中村尚史, 中林真幸編集
(岩波講座日本経済の歴史 / 深尾京司, 中村尚史, 中林真幸編集 ; 4 . 近代 ; 2)

データ種別 図書
出版者 東京 : 岩波書店
出版年 2017.11

所蔵情報を非表示



東京あだち図書館(3F一般書架) 332.1||F72||4 2111137805

書誌詳細を非表示

出版年 2017.11
大きさ x, 298p : 挿図 ; 22cm
別書名 異なりアクセスタイトル:第一次世界大戦期から日中戦争前(1914-1936)
異なりアクセスタイトル:第一次世界大戦期から日中戦争前1914-1936
一般注記 参考文献: 各章末にあり
編集協力: 寺西重郎, 宮本又郎, 阿部武司, 坂根嘉弘, 川口大司
本文言語 日本語
著者標目  深尾, 京司(1956-) <フカオ, キョウジ>
 中村, 尚史(1966-) <ナカムラ, ナオフミ>
 中林, 真幸(1969-) <ナカバヤシ, マサキ>
 寺西, 重郎(1942-) <テラニシ, ジュウロウ>
 宮本, 又郎(1943-) <ミヤモト, マタオ>
 阿部, 武司(1952-) <アベ, タケシ>
 坂根, 嘉弘(1956-) <サカネ, ヨシヒロ>
 川口, 大司(1971-) <カワグチ, ダイジ>
分 類 NDC9:332.1
件 名 BSH:日本 -- 経済 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 経済 -- 歴史 -- 大正時代  全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 経済 -- 歴史 -- 昭和前期  全ての件名で検索
ISBN 9784000114042
NCID BB24974739
書誌ID B000869376
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
国際収支危機にあった日本は、第一次世界大戦によって債務国から債権国へ転換するとともに、輸入代替化が重化学工業の発展を促し、先進国へのキャッチアップの足がかりを得ることができた。戦後反動恐慌から金融恐慌・昭和恐慌と、相次ぐ恐慌によって落ち込んだ1920年代の日本経済は、30年代前半には大幅な円安と政府需要によって急速に回復し、1人あたりGDP成長率では欧米先針国を凌駕するにいたる。

[目次]
第1章 労働と人口 戦間期の労働市場・雇用関係・人的資本形成(労働市場政策の展開
社員の世界・職工の世界―雇用関係の日本的展開
中等実業教育を通じた人的資本形成)
第2章 金融 銀行業の産業組織と産業・企業金融(戦前日本の金融システム―選択的文献サーベイ
金融システムの長期的概観
銀行業の産業組織と「機関銀行」
銀行退出の波と金融システムの変化
金融システムの構造・機能・進化)
第3章 農業と土地用益 戦間期の農業と土地所有(日本農業と農村問題
都市の土地所有と不動産経営)
第4章 鉱工業 戦間期における産業構造の変遷と国際競争(工業化の深化と国際競争
産業構造と動力・エネルギーの変遷
グローバリゼーションの進展と日本の鉱工業
農業部門と関連した工業部門の勃興
産業構造の変化と国際競争の激化)
第5章 商業とサービス 戦間期の商業と公益事業(世界貿易と日本
商業と海運
陸運業の展開
電力・ガス事業の生成と発展)

 類似資料