<図書>
アカデミズム ト ジェンダー : レキシガク ノ ゲンジョウ ト カダイ
アカデミズムとジェンダー : 歴史学の現状と課題 / 歴史学研究会編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 績文堂出版 |
出版年 | 2022.5 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 367.2||R25 | 3000044936 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2022.5 |
---|---|
大きさ | xi, 172, vp ; 21cm |
内容注記 | 女性研究者のキャリア形成をめぐる現状と課題 / 有信真美菜, 清水領, 芹口真結子, 高野友理香, 寺本敬子, 三枝暁子 [執筆] 結婚・出産・育児と女性研究者 / 高野友理香 [執筆] 女性が歴史学を研究するということ : 西洋編 / 清水領 [執筆] 女性が歴史学を研究するということ : 日本編 / 大江洋代 [執筆] 座談会 : 歴史学におけるジェンダー平等を展望する / 浅田進史, 古波藏契, 齋藤正樹, 下村周太郎, 中込さやか, 洪昌極 [ほか] [述] |
一般注記 | 内容: 第1部: 女性歴史学研究者の現在(「女性研究者のキャリア形成をめぐる現状と課題」-「結婚・出産・育児と女性研究者」). 第2部: 歴史学に参入する女性研究者の歴史(「女性が歴史学を研究するということ : 西洋編」-「女性が歴史学を研究するということ : 日本編」). 第3部: 座談会 : 歴史学におけるジェンダー平等を展望する 参考文献あり |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 歴史学研究会 <レキシガク ケンキュウカイ> 有信, 真美菜 <アリノブ, マミナ> 清水, 領 <シミズ, エリ> 芹口, 真結子 <セリグチ, マユコ> 高野, 友理香 <タカノ, ユリカ> 寺本, 敬子 <テラモト, ノリコ> 三枝, 暁子(1973-) <ミエダ, アキコ> 大江, 洋代(1977-) <オオエ, ヒロヨ> 浅田, 進史(1974-) <アサダ, シンジ> 古波藏, 契 <コハグラ, ケイ> 齋藤, 正樹(ドイツ近現代史) <サイトウ, マサキ> 下村, 周太郎 <シモムラ, シュウタロウ> 中込, さやか <ナカゴミ, サヤカ> 洪, 昌極 <ホン, チャングク> |
分 類 | NDC9:207 NDC10:207 NDC9:367.2 NDC10:367.2 |
件 名 | BSH:歴史学 BSH:学者 BSH:女性労働者 |
ISBN | 9784881161296 |
NCID | BC14940636 |
書誌ID | B001021480 |
目次/あらすじ
目次・あらすじの電子情報はありません。
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:5回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降