<図書>
ココロ ト カラダ ノ フチョウ ワ ハ ガ ゲンイン ダッタ
心と体の不調は「歯」が原因だった! / 丸橋賢著
(PHP新書 ; 533)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | [東京] : PHP研究所 |
出版年 | 2008.7 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 複写取寄 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
湘南図書館(3F一般書架) | 497.6||Ma54 | 2211071111 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2008.7 |
---|---|
大きさ | 234p : 挿図 ; 18cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:心と体の不調は歯が原因だった |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 丸橋, 賢(1944-) <マルハシ, マサル> |
分 類 | NDC8:497.6 NDC9:497.6 |
件 名 | BSH:歯科矯正学 |
ISBN | 9784569700465 |
NCID | BA86553200 |
書誌ID | B000743203 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
うつ病、不定愁訴、アレルギー、腰痛、肩コリなどの諸症状が、咬み合わせを治すことで改善された!内科や外科に通ってもよくならなかったのに、なぜ?じつは、歯は身心を支える主柱であり、その微妙なズレが万病の元だった。咬み合わせを正せば、セロトニンの分泌を促し、免疫力も高まる。暗算が速くなったり、運動選手の成績がアップした事例もあるという。歯を調整することで、潜在能力が全開するのだ。長年の臨床経験から、咬合治療の効果を紹介。壊れやすい現代人の心と体をチューニング。
[目次]
序章 現代人の不調の原因は歯にあった!
第1章 壊れやすい現代人
第2章 日本人は退化してきた
第3章 歯を整えれば潜在能力が全開する
第4章 体を鍛えれば不調は改善される
第5章 心と体の健康のもとは食にあり
第6章 人間破壊をもたらす怖い不良治療―よい治療は心と体を治す
第7章 強い心を育てる
[あらすじ]
うつ病、不定愁訴、アレルギー、腰痛、肩コリなどの諸症状が、咬み合わせを治すことで改善された!内科や外科に通ってもよくならなかったのに、なぜ?じつは、歯は身心を支える主柱であり、その微妙なズレが万病の元だった。咬み合わせを正せば、セロトニンの分泌を促し、免疫力も高まる。暗算が速くなったり、運動選手の成績がアップした事例もあるという。歯を調整することで、潜在能力が全開するのだ。長年の臨床経験から、咬合治療の効果を紹介。壊れやすい現代人の心と体をチューニング。
[目次]
序章 現代人の不調の原因は歯にあった!
第1章 壊れやすい現代人
第2章 日本人は退化してきた
第3章 歯を整えれば潜在能力が全開する
第4章 体を鍛えれば不調は改善される
第5章 心と体の健康のもとは食にあり
第6章 人間破壊をもたらす怖い不良治療―よい治療は心と体を治す
第7章 強い心を育てる
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:1回
※2021年3月24日以降
全貸出数:2回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降