1 |
1 . 実践的医学概論
医学研究者の世界 / 和気朗著
東京 : 勁草書房 , 1974.11
|
2 |
2
医療システム化の将来 : 医療産業の技術論的分析 / 上林茂暢著
東京 : 勁草書房 , 1975.5
|
3 |
4 . 看護の自立 ; [1]
現代医療と看護婦 / 川島みどり著
新装版,: 新装版. - 東京 : 勁草書房 , 1994.5
|
4 |
5
患者運動 / 長宏著
東京 : 勁草書房 , 1978.5
|
5 |
8
難病に取り組む女性たち : 在宅ケアの創造 / 川村佐和子著
東京 : 勁草書房 , 1979.11
|
6 |
9
地域看護の展望 : 柳原病院における在宅老人看護の実践 / 川島みどり [ほか] 著
東京 : 勁草書房 , 1980.7
|
7 |
12
健康問題と住民の組織活動 : 松川町における実践活動 / 松下拡著
東京 : 勁草書房 , 1981.11
|
8 |
13 . 実践的医学概論 ; 続
医学研究と人間 / 和気朗著
東京 : 勁草書房 , 1982.2
|
9 |
14
地域医療と福祉 : 医療ソーシャルワーカーの働き / 児島美都子,大野勇夫編著
東京 : 勁草書房 , 1982.4
|
10 |
17
派出看護婦の歴史 / 看護史研究会著
東京 : 勁草書房 , 1983.12
|
11 |
18
地域保健医療計画の課題 / 石野誠著
東京 : 勁草書房 , 1984.3
|
12 |
19
岐路に立つ医療問題 / 川上武著
東京 : 勁草書房 , 1984
|
13 |
20
医療保障の危機 / 石本忠義, 藤井良治編著
東京 : 勁草書房 , 1984.6
|
14 |
21
病人哀史 : 病人と人権 / 小坂富美子著
東京 : 勁草書房 , 1984.7
|
15 |
22
女性の目から見た現代医療 / 谷みゆき著
東京 : 勁草書房 , 1985.1
|
16 |
23
地域医療の現場から : 寝たきり老人・医療思想・医療費 / 増子忠道著
東京 : 勁草書房 , 1985.5
|
17 |
24
国際医療保障論 : 新しい発展への条件 / 石本忠義著
東京 : 勁草書房 , 1985.10
|
18 |
25
正直な誤診のはなし / 川人明著
東京 : 勁草書房 , 1986.10
|
19 |
27
住民自身のリーダーシップ機能 : 健康問題にいどむ町 / 久常節子著
東京 : 勁草書房 , 1987.7
|
20 |
28
農村医学からメディコ・ポリス構想へ : 若月俊一の精神史 / 川上武, 小坂富美子著
東京 : 勁草書房 , 1988.6
|
21 |
29
リハビリテーション医療の社会経済学 / 二木立著
東京 : 勁草書房 , 1988.9
|
22 |
30
助産婦の戦後 / 大林道子著
東京 : 勁草書房 , 1989.4
|
23 |
31
家で死ぬ : 柳原病院における在宅老人看護の10年 / 大沼和加子, 佐藤陽子著
東京 : 勁草書房 , 1989.6
|
24 |
32
手術と不安 : オペ室断章 / 内村逸郎著
東京 : 勁草書房 , 1989.7
|
25 |
33
日本人の子産み・子育て : いま・むかし / 鎌田久子 [ほか] 著
東京 : 勁草書房 , 1990.3
|
26 |
34
90年代の医療 : 「医療冬の時代」論を越えて / 二木立著
東京 : 勁草書房 , 1990.4
|
27 |
35
女はどこまで看るのか : アメリカの在宅老人ケア / T. ソマーズ, L. シールズ編著 ; 大塩まゆみ訳
東京 : 勁草書房 , 1990.5
|
28 |
36
保健医療福祉の統合 / 前田信雄著
東京 : 勁草書房 , 1990.10
|
29 |
37
保健医療の経済学 / V.R.フュックス著 ; 江見康一[ほか]訳
東京 : 勁草書房 , 1990.10
|
30 |
38
専門職ボランティアの可能性と課題 / 高林澄子編著
東京 : 勁草書房 , 1990.12
|
31 |
39
医薬分業の時代 / 小坂富美子著
東京 : 勁草書房 , 1990.12
|
32 |
40
複眼でみる90年代の医療 / 二木立著
東京 : 勁草書房 , 1991.7
|
33 |
41
医療・福祉のマンパワー / 川上武編著
東京 : 勁草書房 , 1991.9
|
34 |
42
世界の医療改革 : 政権交代は医療を変えるか / 姉崎正平, 池上直己編著
東京 : 勁草書房 , 1991.10
|
35 |
43
在宅福祉とボランティア : ふくしのまちづくり / 巡静一編著
東京 : 勁草書房 , 1991.11
|
36 |
44
医療改革と企業化 : 日本医療の構造分析 / 川上武, 小坂富美子著
東京 : 勁草書房 , 1991.11
|
37 |
45
女の体の歴史 / エドワード・ショーター著 ; 池上千寿子, 太田英樹訳
東京 : 勁草書房 , 1992.2
|
38 |
46
戦後医療史序説 : 都市計画とメディコ・ポリス構想 / 川上武, 小坂富美子著
東京 : 勁草書房 , 1992.4
|
39 |
47
アメリカの医療政策と日本 : 科学・文化・経済のインターフェイス / 広井良典著
東京 : 勁草書房 , 1992.11
|
40 |
48
90年代の医療と診療報酬 / 二木立著
東京 : 勁草書房 , 1992.10
|
41 |
49
医師のみた農村の変貌 : 八ケ岳山麓50年 / 若月俊一, 清水茂文編著
東京 : 勁草書房 , 1992.10
|
42 |
50
福祉社会スウェーデンと老人ケア : 真の豊かさへの遠近法 / 木下康仁著
東京 : 勁草書房 , 1992.12
|
43 |
51
現代のスティグマ : ハンセン病・精神病・エイズ・難病の艱難 / 大谷藤郎著
東京 : 勁草書房 , 1993.4
|
44 |
52
厚生行政の経済学 : 病院経営・医薬品・有料老人ホーム / 滝上宗次郎著
東京 : 勁草書房 , 1993.7
|
45 |
53
日本の医師-その考現学 / 中野進, 山脇敬子著
東京 : 勁草書房 , 1994.1
|
46 |
54
日本人の生死観 : 医師のみた生と死 / 川上武 [ほか] 著
東京 : 勁草書房 , 1993.11
|
47 |
55
日本人の健康 : わたし達は本当に健康か / 林俊一著
東京 : 勁草書房 , 1994.7
|
48 |
56
生命と時間 : 科学・医療・文化の接点 / 広井良典著
東京 : 勁草書房 , 1994.6
|
49 |
57
イギリスの医療改革 : 患者・政策・政治 / ジョン・バトラー著 ; 中西範幸訳
東京 : 勁草書房 , 1994.8
|
50 |
58
お産-女と男と : 羞恥心の視点から / 大林道子著
東京 : 勁草書房 , 1994.8
|
51 |
59 . 看護の時代 / 川島みどり著 ; 2
看護技術の現在 / 川島みどり著
東京 : 勁草書房 , 1994.11
|
52 |
60
「世界一」の医療費抑制政策を見直す時期 / 二木立著
東京 : 勁草書房 , 1994.11
|
53 |
61
占領期の医療改革 / 杉山章子著
東京 : 勁草書房 , 1995.5
|
54 |
62
福祉は経済を活かす : 超高齢社会への展望 / 滝上宗次郎著
東京 : 勁草書房 , 1995.6
|
55 |
63
東大闘争から地域医療へ : 志の持続を求めて / 三浦聡雄, 増子忠道著
東京 : 勁草書房 , 1995.7
|
56 |
64
保健医療政策の将来 / V.R.フュックス著 ; 江見康一,二木立,権丈善一訳
東京 : 勁草書房 , 1995.9
|
57 |
65
農村医療の現場から : 農薬・健康管理・食生活 / 松島松翠著
東京 : 勁草書房 , 1995.12
|
58 |
66
らい予防法廃止の歴史 : 愛は打ち克ち城壁崩れ陥ちぬ / 大谷藤郎著
東京 : 勁草書房 , 1996.6
|
59 |
67
自然なお産を求めて : 産む側からみた日本ラマーズ法小史 / 杉山次子, 堀江優子著
東京 : 勁草書房 , 1996.12
|
60 |
68 . 看護の時代 / 川島みどり著 ; 1
いま、 病院看護を問う / 川島みどり著
東京 : 勁草書房 , 1997.12
|
61 |
69
ケアと老いの祝福 / 木下康仁著
東京 : 勁草書房 , 1997.10
|
62 |
71
もう患者でいるのはよそう : フェミニスト倫理とヘルスケア / スーザン・シャーウィン著 ; 岡田雅勝 [ほか] 訳
東京 : 勁草書房 , 1998.1
|
63 |
72
医療ソーシャルワークの現代性と国際性 : MSW45年の歩みより / 児島美都子著
東京 : 勁草書房 , 1998.6
|
64 |
74
戦後日本医療史の証言 : 一研究者の歩み / 川上武編著
東京 : 勁草書房 , 1998.11
|
65 |
75
国際医療福祉最前線 / 児島美都子, 中村永司, 杉山章子編著
東京 : 勁草書房 , 1999.10
|
66 |
76 . 看護の時代 ; 3
看護の技術と教育 / 川島みどり著
東京 : 勁草書房 , 2002.11
|