<図書>
ダイサン ミブン トワ ナニ カ
第三身分とは何か / シィエス著 ; 稲本洋之助 [ほか] 訳
(岩波文庫 ; 白(34)-006-1)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
出版年 | 2011.2 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F文庫) | 311.7||Si2||文庫 | 1000461951 |
|
|||
|
|
湘南図書館(2F文庫新書コーナー) | I||W||6-1 | 2211078772 |
|
|||
|
|
越谷_社会研00 | 1000512218 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2011.2 |
---|---|
大きさ | 257p ; 15cm |
別書名 | 原タイトル:Qu'est-ce que le tiers état? 異なりアクセスタイトル:第三身分とは何か |
一般注記 | その他の訳者: 伊藤洋一, 川出良枝, 松本英実 『第三身分とは何か』略年表: p211-216 シィエス研究およびその他の参考文献: p257 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | Sieyès, Emmanuel Joseph, comte, 1748-1836 稲本, 洋之助(1935-) <イナモト, ヨウノスケ> 伊藤, 洋一(1959-) <イトウ, ヨウイチ> 川出, 良枝(1959-) <カワデ, ヨシエ> 松本, 英実 <マツモト, エミ> |
分 類 | NDC9:311.235 NDC9:311.7 |
件 名 | NDLSH:階級 NDLSH:民主政治 |
ISBN | 9784003400616 |
NCID | BB04908061 |
書誌ID | B000480070 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
「第三身分とは何か?全てである!」1789年、フランス革命前夜に、身分特権を痛烈に批判、国制改革の筋道を提示し、歴史を動かした不朽のパンフレット。激動の時代に自由・平等を求め、国民主権、代議制、憲法制定権力等、近代憲法の基本原理を理論化した。
[目次]
第1章 第三身分は一個の完全な国民である
第2章 第三身分は、これまで何であったか。無であった
第3章 第三身分は何を要求しているのか。何がしかのものになることを
第4章 政府が試みたこと、および第三身分のために特権者が提案していること
第5章 何をなすべきであったか、この点についての諸原理
第6章 残された課題。いくつかの原理についての補論
[あらすじ]
「第三身分とは何か?全てである!」1789年、フランス革命前夜に、身分特権を痛烈に批判、国制改革の筋道を提示し、歴史を動かした不朽のパンフレット。激動の時代に自由・平等を求め、国民主権、代議制、憲法制定権力等、近代憲法の基本原理を理論化した。
[目次]
第1章 第三身分は一個の完全な国民である
第2章 第三身分は、これまで何であったか。無であった
第3章 第三身分は何を要求しているのか。何がしかのものになることを
第4章 政府が試みたこと、および第三身分のために特権者が提案していること
第5章 何をなすべきであったか、この点についての諸原理
第6章 残された課題。いくつかの原理についての補論
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:6回
※2021年3月24日以降
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降