<図書>
ブンカ ジンルイガク キー ワード
文化人類学キーワード / 山下晋司, 船曳建夫編
(有斐閣双書 ; . Keyword series)
データ種別 | 図書 |
---|---|
版 | 改訂版 |
出版者 | 東京 : 有斐閣 |
出版年 | 2008.3 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 389||Y44 | 1000404054 |
|
|||
|
|
湘南図書館(3F一般書架) | 389||Y44 | 2111105736 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2008.3 |
---|---|
大きさ | viii, 238p : 挿図, 肖像, 地図 ; 19cm |
別書名 | 標題紙タイトル:Cultural anthropology 奥付タイトル:Keywords in cultural anthropology 異なりアクセスタイトル:文化人類学キーワード |
一般注記 | 参照文献一覧: p211-227 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 山下, 晋司(1948-) <ヤマシタ, シンジ> 船曳, 建夫(1948-) <フナビキ, タケオ> |
分 類 | NDC8:389 NDC9:389 |
件 名 | BSH:文化人類学 |
ISBN | 9784641058866 |
NCID | BA85488216 |
書誌ID | B000413119 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
文化人類学に関する基本的な用語の中から重要な100のキーワードを選び、見開き2ページの読み切りスタイルで、わかりやすく解説する。概念の正確な把握、不確かな知識の整理と検証に最適。改訂に際して、各項目のヴァージョン・アップをはかり、一部を新しい項目に入れ換えた。
[目次]
1章 文化人類学の技法とディスクール(フィールドワーク
民族誌 ほか)
2章 人間の多様性(人間の概念
人種と民族 ほか)
3章 文化のダイナミズム(文化の概念
文化相対主義 ほか)
4章 社会のコンプレクシティ(家族
出自集団 ほか)
5章 現代のエスノグラフィー(世界システム
植民地主義 ほか)
[あらすじ]
文化人類学に関する基本的な用語の中から重要な100のキーワードを選び、見開き2ページの読み切りスタイルで、わかりやすく解説する。概念の正確な把握、不確かな知識の整理と検証に最適。改訂に際して、各項目のヴァージョン・アップをはかり、一部を新しい項目に入れ換えた。
[目次]
1章 文化人類学の技法とディスクール(フィールドワーク
民族誌 ほか)
2章 人間の多様性(人間の概念
人種と民族 ほか)
3章 文化のダイナミズム(文化の概念
文化相対主義 ほか)
4章 社会のコンプレクシティ(家族
出自集団 ほか)
5章 現代のエスノグラフィー(世界システム
植民地主義 ほか)
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:1回
※2021年3月24日以降
全貸出数:17回
(1年以内の貸出:1回)
※2020年3月24日以降