<図書>
チュウソツ デモ ワカル カガク ニュウモン : タス ヒク カケル ワル デ カガク ノ ウソ ワ ミヌケル
「中卒」でもわかる科学入門 : +-×÷で科学のウソは見抜ける! / 小飼弾 [著]
(角川oneテーマ21 ; C-240)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 角川書店 |
出版者 | 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) |
出版年 | 2013.2 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
湘南図書館(3F一般書架) | 404||Ko24 | 2211084121 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2013.2 |
---|---|
大きさ | 202p ; 18cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:中卒でもわかる科学入門 : +-×÷で科学のウソは見抜ける |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 小飼, 弾(1969-) <コガイ, ダン> |
分 類 | NDC8:404 NDC9:404 |
件 名 | BSH:科学 |
ISBN | 9784041103852 |
NCID | BB11623979 |
書誌ID | B000776462 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
3・11後を生きる私たちのためのサイエンスリテラシーを解説。ダマされないための最低限の知識。
[目次]
第1章 科学的人生観のススメ(3・11で信用を失った科学者たち
素人もセカンドオピニオンの判断はできる ほか)
第2章 科学的に考えるとは(「ナンボ」で考える
ギリシア哲学と近代科学の違いも「ナンボ」にある ほか)
第3章 科学的に行動する(「利益を得るのが誰か」に着目する
科学者が権威になってしまう理由 ほか)
第4章 科学時代の社会・企業・国家(科学プロジェクトはどう仕分けるべきか?
NASAのすごさは、長期視点に立ったプロジェクトを立案できること ほか)
[あらすじ]
3・11後を生きる私たちのためのサイエンスリテラシーを解説。ダマされないための最低限の知識。
[目次]
第1章 科学的人生観のススメ(3・11で信用を失った科学者たち
素人もセカンドオピニオンの判断はできる ほか)
第2章 科学的に考えるとは(「ナンボ」で考える
ギリシア哲学と近代科学の違いも「ナンボ」にある ほか)
第3章 科学的に行動する(「利益を得るのが誰か」に着目する
科学者が権威になってしまう理由 ほか)
第4章 科学時代の社会・企業・国家(科学プロジェクトはどう仕分けるべきか?
NASAのすごさは、長期視点に立ったプロジェクトを立案できること ほか)
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:2回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降