このページのリンク

<図書>
ヤマガタ アリトモ : メイジ ニホン ノ ショウチョウ
山県有朋 : 明治日本の象徴 / 岡義武著
(岩波文庫 ; 青N(38)-126-4)

データ種別 図書
出版者 東京 : 岩波書店
出版年 2019.9

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F文庫) 289.1||Y22||文庫 1000594604


湘南図書館(2F文庫新書コーナー) I||B||N126-4 2211104372

書誌詳細を非表示

出版年 2019.9
大きさ 282p : 挿図, 肖像 ; 15cm
一般注記 初出: 『山県有朋 -- 明治日本の象徴』(岩波新書, 1958年5月刊)
底本: 岡義武著作集第5巻(岩波書店, 1993年2月刊)
参考文献: p253-255
背のシリーズ番号: 青N126-4
本文言語 日本語
著者標目  岡, 義武(1902-1990) <オカ, ヨシタケ>
分 類 NDC8:289.1
件 名 NDLSH:山県, 有朋(1838-1922)
ISBN 9784003812648
NCID BB28881582
書誌ID B000906551
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
「彼の一生を語ることは、明治・大正史を語ることである」。痩躯鶴のようなこの人物、元老・山県有朋は、広く張りめぐらせた自らの派閥を背景に政界に君臨しつづけ、内閣を製造しては倒壊させた。烈しい権力意志に貫かれた政治家の生涯を、明治・大正期の日本国家の軌跡とともに端正な筆致で描き切った評伝の傑作。

[目次]
1 生い立ち
2 奇兵隊とともに
3 「一介の武弁」
4 組閣
5 日清戦争と第二次内閣
6 「元老政治」の中で
7 築かれた権力の座から
8 老い行く権力者の喜憂
9 晩年とその死

 類似資料