<図書>
ミシマ ユキオ キコウ ブンシュウ
三島由紀夫紀行文集 / [三島由紀夫著] ; 佐藤秀明編
(岩波文庫 ; 緑(31)-219-1)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 岩波書店 |
出版年 | 2018.9 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(B1文庫) | 915.6||Mi53||文庫 | 1000583636 |
|
|||
|
|
湘南図書館(2F文庫新書コーナー) | I||G||219-1 | 2211100078 |
|
|||
|
|
東京あだち図書館(2F一般書架)文庫 | 915.6||Mi53 | 3000013825 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2018.9 |
---|---|
大きさ | 371p ; 15cm |
一般注記 | 底本: 『決定版三島由紀夫全集』(新潮社刊)第27・28巻(2003年2・3月), 31-34巻(2003年6-9月), 補巻(2005年12月) |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 三島, 由紀夫(1925-1970) <ミシマ, ユキオ> 佐藤, 秀明(1955-) <サトウ, ヒデアキ> |
分 類 | NDC10:915.6 |
ISBN | 9784003121917 |
NCID | BB2678258X |
書誌ID | B000886096 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
三島由紀夫(1925‐70)は、南北アメリカ、ヨーロッパ、アジア各国を、晩年まで旅行している。『アポロの杯』は、20代の三島の初めての世界旅行の記録。鋭利繊細な感受性を存分に濫費して、旅先の体験を明晰・清新な言葉に刻んでいる。作家の転換点ともなった重要作である。『アポロの杯』の他、海外・国内の24篇の紀行文を精選する。
[目次]
1(アポロの杯)
2(髭とロタサン
旧教安楽―サン・パウロにて
マドリッドの大晦日
ニューヨーク ほか)
3(渋谷―東京の顔
高原ホテル
祇園祭を見て
「潮騒」ロケ随行記 ほか)
[あらすじ]
三島由紀夫(1925‐70)は、南北アメリカ、ヨーロッパ、アジア各国を、晩年まで旅行している。『アポロの杯』は、20代の三島の初めての世界旅行の記録。鋭利繊細な感受性を存分に濫費して、旅先の体験を明晰・清新な言葉に刻んでいる。作家の転換点ともなった重要作である。『アポロの杯』の他、海外・国内の24篇の紀行文を精選する。
[目次]
1(アポロの杯)
2(髭とロタサン
旧教安楽―サン・パウロにて
マドリッドの大晦日
ニューヨーク ほか)
3(渋谷―東京の顔
高原ホテル
祇園祭を見て
「潮騒」ロケ随行記 ほか)
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:2回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降