<図書>
ハッタツ ショウガイ ノ アル ダイガクセイ エノ シエン
発達障害のある大学生への支援 / 高橋知音編著 ; 岩田淳子 [ほか著]
(ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ / 柘植雅義監修)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 金子書房 |
出版年 | 2016.11 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 378||Ta33 | 1000561796 |
|
|||
|
|
越谷_保健センター | 1000572886 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2016.11 |
---|---|
大きさ | iii, 102p : 挿図 ; 21cm |
一般注記 | その他の著者: 近藤武夫, 小貫悟, 村山光子, 重留真幸, 工藤陽介, 村田淳, 西村優紀美, 水野薫, 福田真也, 丸田伯子, 坂野尚美 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 高橋, 知音 <タカハシ, トモネ> 岩田, 淳子 <イワタ, アツコ> |
分 類 | NDC8:378 NDC9:378 |
件 名 | BSH:発達障害 BSH:大学 |
ISBN | 9784760895489 |
NCID | BB22578515 |
書誌ID | B000841744 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[目次]
第1章 発達障害学生支援の考え方
第2章 合理的配慮の考え方
第3章 発達障害のある学生へのカウンセリング
第4章 高等教育へのアクセスを実現する支援技術
第5章 大学への適応と就労に向けたライフスキルトレーニング
第6章 大学での当事者グループの運営
第7章 実習場面での支援
第8章 受診と診断をどう考えるか
第9章 支援が難しい事例への対応―未診断の学生への支援など
第10章 発達障害のある留学生への支援
[目次]
第1章 発達障害学生支援の考え方
第2章 合理的配慮の考え方
第3章 発達障害のある学生へのカウンセリング
第4章 高等教育へのアクセスを実現する支援技術
第5章 大学への適応と就労に向けたライフスキルトレーニング
第6章 大学での当事者グループの運営
第7章 実習場面での支援
第8章 受診と診断をどう考えるか
第9章 支援が難しい事例への対応―未診断の学生への支援など
第10章 発達障害のある留学生への支援
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:10回
※2021年3月24日以降
全貸出数:12回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降