このページのリンク

<図書>
ケンポウ コウワ
憲法講話 / 美濃部達吉著
(岩波文庫 ; 白(34)-032-1)

データ種別 図書
出版者 東京 : 岩波書店
出版年 2018.11

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F文庫) 323.13||Mi45 1000586867


湘南図書館(2F文庫新書コーナー) I||W||32-1 2211100985

書誌詳細を非表示

出版年 2018.11
大きさ 595, 10p : 挿図, 肖像 ; 15cm
一般注記 原本 (有斐閣刊) 改訂版 (1918.10) の増刷 (1924.4) を底本とし、初版 (1912.3) 「序」を追加
本文言語 日本語
著者標目  美濃部, 達吉(1873-1948) <ミノベ, タツキチ>
分 類 NDC8:323.13
NDC9:323.13
NDC10:323.13
件 名 BSH:憲法 -- 日本(明治)  全ての件名で検索
NDLSH:大日本帝国憲法
NDLSH:憲法 -- 日本  全ての件名で検索
ISBN 9784003403211
NCID BB27222605
書誌ID B000887398
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
憲法学者・美濃部達吉(1873‐1948)が、「健全なる立憲思想」の普及を目指して、明治憲法を一般読者へ向けて体系的に講義した書(初版1912年)。天皇は法人たる国家の最高機関であるとする天皇機関説を打ち出した本書は、天皇主権説論者との論争を呼び起こした。のちに国禁とされた美濃部学説の原点を知る上でも重要な著作である。1918年の改訂版を収録。

[目次]
国家および政体
帝国の政体
天皇
国務大臣および枢密顧問
帝国議会
行政組織
行政作用
司法

制定法の各種
国民の権利義務
帝国殖民地

 類似資料