このページのリンク

<図書>
シンチュウ コジダン
新注古事談 / 浅見和彦, 伊東玉美責任編集 ; 浅見和彦 [ほか] 著

データ種別 図書
出版者 東京 : 笠間書院
出版年 2010.10

所蔵情報を非表示



越谷図書館(B1一般書架) 913.47||Ko39 1000439237

書誌詳細を非表示

出版年 2010.10
大きさ xi, 322, 28p ; 21cm
別書名 異なりアクセスタイトル:古事談 : 新注
一般注記 その他の著者: 伊東玉美, 内田澪子, 木下資一, 高津希和子, 蔦尾和宏, 土屋有里子, 松本麻子, 山部和喜
主要参考文献: p319-322
本文言語 日本語
著者標目  浅見, 和彦(1947-) <アサミ, カズヒコ>
 伊東, 玉美(1961-) <イトウ, タマミ>
 内田, 澪子(1964-) <ウチダ, ミオコ>
 木下, 資一(1950-) <キノシタ, モトイチ>
 高津, 希和子(1978-) <タカツ, キワコ>
 蔦尾, 和宏(1972-) <ツタオ, カズヒロ>
 土屋, 有里子(1974-) <ツチヤ, ユリコ>
 松本, 麻子 <マツモト, アサコ>
 山部, 和喜(1955-) <ヤマベ, カズキ>
分 類 NDC8:913.47
NDC9:913.47
件 名 BSH:源, 顕兼
BSH:古事談
ISBN 9784305603098
NCID BB0385458X
書誌ID B000461027
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
歴史の秘話や意外なこぼれ話を収めた、鎌倉時代成立の短篇物語集を全文収録。慶應義塾大学図書館蔵本を底本とし、平仮名まじりに書き下し。岩波新日本古典文学大系本とは異なる慶應本独特の訓みを積極的に紹介。主な登場人物には歴代天皇をはじめ、聖徳太子・弘法大師、藤原兼家・道長・伊周・道綱、小野小町・清少納言、信西入道・西行法師、仏師定朝・囲碁の名人碁聖法師など―付録として、主要参考文献・人名索引・類話一覧を収録。

[目次]
古事談第1 王道后宮
古事談第2 巨節
古事談第3 僧行
古事談第4 勇士
古事談第5 神社仏寺
古事談第6 亭宅諸道

 類似資料