<図書>
トビ : ジョウクウ スウヒャクメートル オ カケル ショクニン ノ ヒミツ
鳶 : 上空数百メートルを駆ける職人のひみつ / 多湖弘明著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 洋泉社 |
出版年 | 2014.5 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
湘南図書館(3F一般書架) | 525.54||Ta18 | 2211086973 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2014.5 |
---|---|
大きさ | 143p ; 21cm |
一般注記 | 参考文献: p16 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 多湖, 弘明 <タゴ, ヒロアキ> |
分 類 | NDC8:525.54 NDC9:525.54 |
件 名 | BSH:とび職 |
ISBN | 9784800303561 |
NCID | BB15804432 |
書誌ID | B000784671 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
現場の規律は「まるで刑務所にいるよう」!?建設現場の最上階にはとび職人専用の部屋がある!雨でも雪でも鳶は休みにはならない。ニッカボッカ、関西VS関東。タワークレーンは鳶が組み立てる!命をかけて働く鳶たちの実態!
[目次]
第1章 鳶の世界(「鳶=ドカタ」ではない
鳶の適性
高所で作業をする恐怖 ほか)
第2章 鳶の仕事(とび職人の世界も資格社会
まずは「玉掛け」を取得
「足場」「鉄骨」で三種の神器が揃う ほか)
第3章 鳶は面白い!(鳶のやりがい
なぜ機械でなく人間が建てるのか)
第4章 多湖弘明というとび職人
[あらすじ]
現場の規律は「まるで刑務所にいるよう」!?建設現場の最上階にはとび職人専用の部屋がある!雨でも雪でも鳶は休みにはならない。ニッカボッカ、関西VS関東。タワークレーンは鳶が組み立てる!命をかけて働く鳶たちの実態!
[目次]
第1章 鳶の世界(「鳶=ドカタ」ではない
鳶の適性
高所で作業をする恐怖 ほか)
第2章 鳶の仕事(とび職人の世界も資格社会
まずは「玉掛け」を取得
「足場」「鉄骨」で三種の神器が揃う ほか)
第3章 鳶は面白い!(鳶のやりがい
なぜ機械でなく人間が建てるのか)
第4章 多湖弘明というとび職人
類似資料
この資料の利用統計
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降