このページのリンク

<図書>
アタラシイ スウガク キョウイク ノ リロン ト ジッセン
新しい数学教育の理論と実践 / 岩崎秀樹, 溝口達也編著

データ種別 図書
出版者 京都 : ミネルヴァ書房
出版年 2019.3

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 375.413||I96 1000589441

書誌詳細を非表示

出版年 2019.3
大きさ viii, 285p : 挿図 ; 21cm
別書名 表紙タイトル:Mathematics
一般注記 引用・参考文献: 各章末
本文言語 日本語
著者標目  岩崎, 秀樹 <イワサキ, ヒデキ>
 溝口, 達也(1965-) <ミゾグチ, タチヤ>
分 類 NDC8:375.41
NDC9:375.41
NDC10:375.41
件 名 BSH:数学科
ISBN 9784623084296
NCID BB28089351
書誌ID B000901336
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
数学科教員志望者必携。数学教育の目標、内容、指導、評価と、授業の構成・展開について解説。教員の数学的素養を育てるとともに、教師としての資質・能力の向上をめざす。

[目次]
第1章 わが国の中等数学教育の課題と展望
第2章 中学校・高等学校数学教育の目標
第3章 数学的な見方・考え方と評価
第4章 数学的活動に基づく学習指導の設計
第5章 代数分野に関する内容構成(中・高)
第6章 幾何分野に関する内容構成(中・高)
第7章 微分・積分に関する内容構成(高)
第8章 確率・統計分野に関する内容構成(中・高)
第9章 グローバル化する数学教育
資料編

 類似資料