このページのリンク

<図書>
ホロコースト ヒョウショウ ノ アタラシイ チョウリュウ : ユダヤケイ アメリカ ブンガク ト エイガ オ メグッテ
ホロコースト表象の新しい潮流 : ユダヤ系アメリカ文学と映画をめぐって / 佐川和茂 [ほか] 著

データ種別 図書
出版者 東京 : 彩流社
出版年 2018.3

所蔵情報を非表示



越谷図書館(B1一般書架) 930.29||Sa16 1000577902

書誌詳細を非表示

出版年 2018.3
大きさ 290p ; 20cm
別書名 標題紙タイトル:New currents of the holocaust representations : Jewish American literature and movies
一般注記 参考文献: 各論末
その他の著者: 坂野明子, 大場昌子, 伊達雅彦
本文言語 日本語
著者標目  佐川, 和茂(1948-) <サガワ, カズシゲ>
 坂野, 明子 <サカノ, アキコ>
 大場, 昌子 <オオバ, マサコ>
 伊達, 雅彦 <ダテ, マサヒコ>
件 名 NDLSH:アメリカ文学
NDLSH:ユダヤ文学
ISBN 9784779124679
NCID BB25846111
書誌ID B000876708
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
体験から記憶の継承へ―現代のユダヤ系作家たちは、「民族の記憶」としてのホロコーストとどのように向き合い、捉え、そして描くのか。小説や映画に、その変遷と変容を探る。

[目次]
ホロコーストの表象の変遷―フィリップ・ロスの場合
記憶に手を届かせるために―次世代の模索
ソール・ベローの視力の増進と古い道
バーナード・マラマッドの相乗効果
アイザック・バシェヴィス・シンガーと記憶
重荷が生む物語―ニコール・クラウスの『愛の物語』をめぐって
ホロコースト映画の軌跡と現在―ナチス糾弾から記憶の継承へ

 類似資料