<図書>
シンシテン テッテイ ツイセキ ホウジョウキ ト カモノ チョウメイ
新視点徹底追跡方丈記と鴨長明 / 歴史と文学の会編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 勉誠出版 |
出版年 | 2012.8 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(B1一般書架) | 914.42||R25 | 1000494716 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2012.8 |
---|---|
大きさ | 310p : 挿図, 肖像 ; 20cm |
別書名 | 奥付タイトル:新視点・徹底追跡方丈記と鴨長明 異なりアクセスタイトル:方丈記と鴨長明 : 新視点徹底追跡 異なりアクセスタイトル:新視点徹底追跡 : 方丈記と鴨長明 |
一般注記 | 参考文献: p310 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | *歴史と文学の会 <レキシ ト ブンガク ノ カイ> |
分 類 | NDC8:914.42 NDC9:914.42 NDLC:KG137 |
件 名 | BSH:鴨, 長明 BSH:方丈記 NDLSH:鴨, 長明(1153-1216) -- 方丈記 全ての件名で検索 |
ISBN | 9784585290353 |
NCID | BB10131083 |
書誌ID | B000504614 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
地震・火災・飢饉が繰り返し起こった激動の時代を長明は冷静な目で見つめ続けた。それから八〇〇年経った今、日本は再び天災と人災の時代を迎えている。これは、過ぎ去った出来事ではなく、現在の問題でもある。今だからこそ、もう一度読みたい『方丈記』の世界。原文とともに現代語訳も同時収録。
[目次]
方丈記(原文
現代語訳)
鴨長明を知る(鴨長明伝
鴨長明をめぐる人々
鴨長明の著作・概観)
問題点と新視点(五大災厄記事の迫真性の意味
天変地異の描写から
「都の巽」の『方丈記』
鴨長明と『方丈記』、二、三の考察
念仏者鴨長明
『方丈記』の表現)
受容と影響(『方丈記』が影響を受けた作品
方丈石と文人
『方丈記』と近代文学)
附 『方丈記』の諸本
[あらすじ]
地震・火災・飢饉が繰り返し起こった激動の時代を長明は冷静な目で見つめ続けた。それから八〇〇年経った今、日本は再び天災と人災の時代を迎えている。これは、過ぎ去った出来事ではなく、現在の問題でもある。今だからこそ、もう一度読みたい『方丈記』の世界。原文とともに現代語訳も同時収録。
[目次]
方丈記(原文
現代語訳)
鴨長明を知る(鴨長明伝
鴨長明をめぐる人々
鴨長明の著作・概観)
問題点と新視点(五大災厄記事の迫真性の意味
天変地異の描写から
「都の巽」の『方丈記』
鴨長明と『方丈記』、二、三の考察
念仏者鴨長明
『方丈記』の表現)
受容と影響(『方丈記』が影響を受けた作品
方丈石と文人
『方丈記』と近代文学)
附 『方丈記』の諸本
類似資料
この資料の利用統計
全貸出数:13回
(1年以内の貸出:1回)
※2020年3月24日以降