<図書>
ウラ ニホン ブンガク : コテン ブンガク ノ ブタイウラ
ウラ日本文学 : 古典文学の舞台裏 / 岩坪健著
(新典社新書 ; 57)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 新典社 |
出版年 | 2011.10 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(B1一般書架) | 910.23||I97 | 1000476677 |
|
|||
|
|
越谷_国語研05 | 1000477108 |
|
||||
|
|
越谷_日文科03 | 1000471244 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2011.10 |
---|---|
大きさ | 127p ; 18cm |
一般注記 | タイトルの「ウラ」は鏡文字 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 岩坪, 健(1957-) <イワツボ, タケシ> |
分 類 | NDC8:910.23 NDC9:910.23 |
件 名 | BSH:日本文学 -- 歴史 -- 古代 全ての件名で検索 |
ISBN | 9784787961570 |
NCID | BB07113210 |
書誌ID | B000485451 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
『百人一首』は襖に貼られていた!?古典文学は藤原定家の支配下にある!?『源氏物語』は五十四帖ではなかった!?よく知られている日本古典文学の知られざる舞台裏を紹介。知らなかった裏側に目を向けて、いつもと違う角度から見れば「丸暗記でつまらない」と思っていたものもこんなに楽しくなる。見方を変えれば、見えるものが変わる。文学史の裏事情を知りつつ、すべての固定観念を打ち破る。
[目次]
第1部 舞台裏、拝見(デビューが遅れた古典文学
教科書の陰の帝王 ほか)
第2部 文学と戦争(この前の火事で燃えてしもうて
ひらがなの印刷は江戸時代から ほか)
第3部 裏事情、拝見(『万葉集』
『古今和歌集』 ほか)
第4部 『源氏物語』の謎(変化する巻
変化する巻数 ほか)
[あらすじ]
『百人一首』は襖に貼られていた!?古典文学は藤原定家の支配下にある!?『源氏物語』は五十四帖ではなかった!?よく知られている日本古典文学の知られざる舞台裏を紹介。知らなかった裏側に目を向けて、いつもと違う角度から見れば「丸暗記でつまらない」と思っていたものもこんなに楽しくなる。見方を変えれば、見えるものが変わる。文学史の裏事情を知りつつ、すべての固定観念を打ち破る。
[目次]
第1部 舞台裏、拝見(デビューが遅れた古典文学
教科書の陰の帝王 ほか)
第2部 文学と戦争(この前の火事で燃えてしもうて
ひらがなの印刷は江戸時代から ほか)
第3部 裏事情、拝見(『万葉集』
『古今和歌集』 ほか)
第4部 『源氏物語』の謎(変化する巻
変化する巻数 ほか)
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:1回
※2021年3月24日以降
全貸出数:3回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降