<図書>
コドモ ノ ハッタツ ト ジョウチョ ノ ショウガイ : ジレイ カラ ミル ジドウ セイシン イガク ノ リンショウ
子どもの発達と情緒の障害 : 事例からみる児童精神医学の臨床 / 野邑健二, 金子一史, 吉川徹編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 岩崎学術出版社 |
出版年 | 2009.12 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 493.937||N95 | 1000421971 |
|
|||
|
|
越谷_大学院(人) | 1000450154 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2009.12 |
---|---|
大きさ | iii, 263p ; 22cm |
一般注記 | 監修: 本城秀次 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 野邑, 健二 <ノムラ, ケンジ> 金子, 一史 <カネコ, ヒトシ> 吉川, 徹 <ヨシカワ, トオル> 本城, 秀次(1949-) <ホンジョウ, シュウジ> |
分 類 | NDC8:493.937 NDC9:493.937 |
件 名 | BSH:発達障害 BSH:情緒障害 |
ISBN | 9784753309153 |
NCID | BB00510314 |
書誌ID | B000443658 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[目次]
第1部 発達障害をめぐる問題(乳児期からはじまる広汎性発達障害の発達支援
広汎性発達障害と強迫
自閉症圏の子どもとの関わりの支援 ほか)
第2部 親と子どもの育ちへの支援(周産期から乳幼児期の親子関係への支援
児童期の心理療法
学校臨床―つなぐことの意味 ほか)
第3部 子どもの情緒的問題へのアプローチ(トラウマ臨床と児童青年精神医学
子どものうつ
児童・思春期の気分障害―双極性障害と若年周期精神病 ほか)
[目次]
第1部 発達障害をめぐる問題(乳児期からはじまる広汎性発達障害の発達支援
広汎性発達障害と強迫
自閉症圏の子どもとの関わりの支援 ほか)
第2部 親と子どもの育ちへの支援(周産期から乳幼児期の親子関係への支援
児童期の心理療法
学校臨床―つなぐことの意味 ほか)
第3部 子どもの情緒的問題へのアプローチ(トラウマ臨床と児童青年精神医学
子どものうつ
児童・思春期の気分障害―双極性障害と若年周期精神病 ほか)
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:3回
※2021年3月24日以降
全貸出数:15回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降