<図書>
ケンポウ
憲法 / 辻村みよ子著
データ種別 | 図書 |
---|---|
版 | 第3版 |
出版者 | 東京 : 日本評論社 |
出版年 | 2008.3 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
東京あだち図書館(3F一般書架) | 323.14||Ts44 | 2111105571 |
|
|||
|
|
越谷_人間科学部18 | 1000406441 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2008.3 |
---|---|
大きさ | xxviii, 566p ; 22cm |
一般注記 | 参考文献: 各章末 判例索引: p559-566 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 辻村, みよ子(1949-) <ツジムラ, ミヨコ> |
分 類 | NDC8:323.14 NDC9:323.14 NDLC:AZ-213 |
件 名 | BSH:憲法 -- 日本 全ての件名で検索 |
ISBN | 9784535516212 |
NCID | BA85257133 |
書誌ID | B000413595 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
オーソドックスな構成・手法で詳しく解説。新司法試験受験生から初学者・独学者まで安心して読める教科書。最高裁判決の結論だけでなく、事実の概要・下級審判決にも遡って解説。多くの事例・判例を取り上げ、その理解に必要な基本原理を丁寧に解説。近年の内外の憲法状況に対応した叙述に、ジェンダーの視点も重視。
[目次]
第1部 憲法総論(憲法の意義と立憲主義の展開
日本国憲法の成立
国民主権―日本国憲法の基本原理1
平和主義―日本国憲法の基本原理2
基本的人権の尊重―日本国憲法の基本原理3)
第2部 権利の保障(総論
包括的権利と基本原則
自由権
国務請求権(受益権)
社会権
参政権
国民の義務)
第3部 統治機構(統治原理と権力分立
選挙と代表
国会
内閣
裁判所
財政
地方自治
憲法改正と憲法保障)
[あらすじ]
オーソドックスな構成・手法で詳しく解説。新司法試験受験生から初学者・独学者まで安心して読める教科書。最高裁判決の結論だけでなく、事実の概要・下級審判決にも遡って解説。多くの事例・判例を取り上げ、その理解に必要な基本原理を丁寧に解説。近年の内外の憲法状況に対応した叙述に、ジェンダーの視点も重視。
[目次]
第1部 憲法総論(憲法の意義と立憲主義の展開
日本国憲法の成立
国民主権―日本国憲法の基本原理1
平和主義―日本国憲法の基本原理2
基本的人権の尊重―日本国憲法の基本原理3)
第2部 権利の保障(総論
包括的権利と基本原則
自由権
国務請求権(受益権)
社会権
参政権
国民の義務)
第3部 統治機構(統治原理と権力分立
選挙と代表
国会
内閣
裁判所
財政
地方自治
憲法改正と憲法保障)
類似資料
この資料の利用統計
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降