このページのリンク

<図書>
カクサ ワ ココロ オ コワス : ヒカク トイウ ジュバク
格差は心を壊す : 比較という呪縛 / リチャード・ウィルキンソン, ケイト・ピケット著 ; 川島睦保訳

データ種別 図書
出版者 東京 : 東洋経済新報社
出版年 2020.4

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 361.8||W73 1000602168


東京あだち図書館(3F一般書架) 361.8||W73 2111147034

書誌詳細を非表示

出版年 2020.4
大きさ vii, 434, 52p : 挿図 ; 20cm
別書名 原タイトル:The inner level : how more equal societies reduce stress, restore sanity and improve everyone's well-being
一般注記 邦訳文献: 巻末p6-8
参考文献: 巻末p9-46
本文言語 日本語
著者標目  Wilkinson, Richard G.
 Pickett, Kate E.
 川島, 睦保 <カワシマ, ムツホ>
分 類 NDC8:361.4
NDC9:361.4
NDC10:361.8
件 名 BSH:社会階層
BSH:社会医学
NDLSH:階層
NDLSH:社会医学
ISBN 9784492315262
NCID BB30420072
書誌ID B000924743
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
「金持ち」だって幸せになれない。息苦しいすべての人へ。全英ベストセラー『平等社会』の著者、待望の続編。500超の文献と国際比較データを駆使した渾身の研究。

[目次]
プロローグ―格差の大きな国で起こること
格差は私たちを不安にさせる
第1部 格差はこうして私たちの心を蝕む(格差は私たちの自信を打ち砕く
格差で私たちは誇大妄想狂になる
格差は私たちを中毒に追いやる)
第2部 社会階級にまつわる神話を壊そう(人は根っから利己的にできているという誤解
生まれつきの能力差が格差を生むという誤解
上流の文化はすべて一流であるという誤解)
第3部 新しい社会の創出に取り組もう(なぜ格差と環境問題の解消を同時に考えるのか
人類と地球のために、生産活動を見直そう)

 類似資料