<図書>
デカルト ノ ウンドウロン : スウガク シゼンガク ケイジジョウガク
デカルトの運動論 : 数学・自然学・形而上学 / 武田裕紀著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 京都 : 昭和堂 |
出版年 | 2009.6 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 135.2||Ta59 | 1000414161 |
|
|||
|
|
湘南図書館(3F一般書架) | 414||D64 | 2111111049 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2009.6 |
---|---|
大きさ | xi, 204p : 挿図 ; 22cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:デカルトの運動論 : 数学自然学形而上学 |
一般注記 | 博士学位論文「Du mouvement dans la physique cartésienne」(大阪大学, 1999年) をもとにしたもの 関連文献: p184-191 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 武田, 裕紀(1968-) <タケダ, ヒロキ> |
分 類 | NDC8:135.2 NDC9:135.23 |
件 名 | BSH:運動(物理学) BSH:Descartes, René |
ISBN | 9784812209264 |
NCID | BA90306533 |
書誌ID | B000434158 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
デカルト自身によるまとまった記述がない「運動論」に焦点をあてて、数学から自然学を経て形而上学的基礎付けへと至る体系的な視点から、その全体像を描きだす。科学革命を生きたデカルトの生の姿が、鮮やかに蘇る。
[目次]
第1章 数学における運動の規定とその射程
第2章 運動の数学的記述
第3章 運動の力学的分析と力の概念の射程
第4章 運動と力と重さ
第5章 運動の伝達と衝突の法則
第6章 力の存在論的身分
[あらすじ]
デカルト自身によるまとまった記述がない「運動論」に焦点をあてて、数学から自然学を経て形而上学的基礎付けへと至る体系的な視点から、その全体像を描きだす。科学革命を生きたデカルトの生の姿が、鮮やかに蘇る。
[目次]
第1章 数学における運動の規定とその射程
第2章 運動の数学的記述
第3章 運動の力学的分析と力の概念の射程
第4章 運動と力と重さ
第5章 運動の伝達と衝突の法則
第6章 力の存在論的身分
類似資料
この資料の利用統計
全貸出数:3回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降