<図書>
ゼロ カラ ワカル ブツリ
ゼロからわかる物理 / 志村史夫著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 丸善出版 |
出版年 | 2011.10 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
湘南図書館(3F一般書架) | 420||Sh56 | 2111118380 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2011.10 |
---|---|
大きさ | viii, 165p ; 21cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:物理 : ゼロからわかる |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 志村, 史夫(1948-) <シムラ, フミオ> |
分 類 | NDC8:420 NDC9:420 |
件 名 | BSH:物理学 |
ISBN | 9784621084328 |
NCID | BB07231771 |
書誌ID | B000766650 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
日常生活の中の身近な事例をとりあげながら、必要最低限の数式のみで、物理の本質を簡潔、華麗に解説。身近な「なぜだろう?」の疑問に、明快に答える入門書の決定版。物理が少しでもわかると、人生はいっそう楽しく、豊かになる。
[目次]
第1章 序論―自然現象と人類の叡智
第2章 運動と力―宇宙船内は無重力か?
第3章 振動と波―ウェイビングと膨張宇宙論
第4章 光と色―物には色がない?
第5章 物質の構造と性質―同じ炭素でも…
第6章 仕事とエネルギー―すべての活動の源泉
第7章 電気と磁気―モーターはなぜ回るのか
第8章 古典物理学と現代物理学―ニュートンとアインシュタイン
[あらすじ]
日常生活の中の身近な事例をとりあげながら、必要最低限の数式のみで、物理の本質を簡潔、華麗に解説。身近な「なぜだろう?」の疑問に、明快に答える入門書の決定版。物理が少しでもわかると、人生はいっそう楽しく、豊かになる。
[目次]
第1章 序論―自然現象と人類の叡智
第2章 運動と力―宇宙船内は無重力か?
第3章 振動と波―ウェイビングと膨張宇宙論
第4章 光と色―物には色がない?
第5章 物質の構造と性質―同じ炭素でも…
第6章 仕事とエネルギー―すべての活動の源泉
第7章 電気と磁気―モーターはなぜ回るのか
第8章 古典物理学と現代物理学―ニュートンとアインシュタイン
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:1回
※2021年3月24日以降
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降