このページのリンク

<図書>
レキシ オ カンガエル ヒント
歴史を考えるヒント / 網野善彦著
(新潮文庫 ; 9532, あ-73-1)

データ種別 図書
出版者 東京 : 新潮社
出版年 2012.9

所蔵情報を非表示



湘南図書館(2F文庫新書コーナー) Sh||あ||73-1 2211082969


越谷_家庭研04
1000527344


越谷_人間科学部07
1000499761

書誌詳細を非表示

出版年 2012.9
大きさ 222p ; 16cm
本文言語 日本語
著者標目  網野, 善彦(1928-2004) <アミノ, ヨシヒコ>
分 類 NDC9:210.04
件 名 BSH:日本 -- 歴史  全ての件名で検索
ISBN 9784101356617
NCID BB09998902
書誌ID B000511364
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
日本、百姓、金融…。歴史の中で出会う言葉に、現代の意味を押しつけていませんか。「国名」は誰が決めたのか。「百姓=農民」という誤解。そして、聖なる「金融」が俗なるものへと堕ちた理由。これらの語義を知ったとき、あなたが見慣れた歴史の、日本の、世界の風景が一変する。みんなが知りたかった「本当の日本史」を、中世史の大家が易しく語り直す。日本像を塗り替える名著。

[目次]
1 「日本」という国名
2 列島の多様な地域
3 地域名の誕生
4 「普通の人々」の呼称
5 誤解された「百姓」
6 不自由民と職能民
7 被差別民の呼称
8 商業用語について
9 日常用語の中から
10 あとがき

 類似資料