<図書>
サイコウ ノ ジュギョウ : スパイダー トウロン ガ キョウシツ オ カエル
最高の授業 : スパイダー討論が教室を変える / アレキシス・ウィギンズ [著] ; 吉田新一郎訳
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 新評論 |
出版年 | 2018.5 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 375.1||W72 | 1000578828 |
|
|||
|
|
湘南図書館(3F一般書架) | 375.1||W72 | 2111139999 |
|
|||
|
|
越谷_英語研02 | 1000582225 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2018.5 |
---|---|
大きさ | xii, 344p ; 19cm |
別書名 | 原タイトル:The best class you never taught : how spider web discussion can turn students into learning leaders 標題紙タイトル:The best class you never taught |
一般注記 | 参考文献一覧: p341-344 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | Wiggins, Alexis 吉田, 新一郎 <ヨシダ, シンイチロウ> |
分 類 | NDC8:375.1 NDC9:375.1 NDC10:375.1 |
件 名 | BSH:学習指導 BSH:会議・討論のしかた |
ISBN | 9784794810939 |
NCID | BB26253873 |
書誌ID | B000878963 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
紙と鉛筆だけで、生徒たちが「熱中する授業」をスタート!教師が描き出す「クモの巣図」が学びのコミュニティーをつくる。
[目次]
第1章 なぜ、スパイダー討論の経験者が必要なのか?
第2章 スパイダー討論をはじめる
第3章 スパイダー討論における最初の数週間
第4章 初期の段階でよく起こる問題―恥ずかしがり屋とスーパースター(話したがり屋)
第5章 次に訪れるつまづき―あのとても難しいクラス!
第6章 評価は手段!武器ではない
第7章 スパイダー討論がもたらすもの
第8章 先を見据えて―年間を通してスパイダー討論をする
[あらすじ]
紙と鉛筆だけで、生徒たちが「熱中する授業」をスタート!教師が描き出す「クモの巣図」が学びのコミュニティーをつくる。
[目次]
第1章 なぜ、スパイダー討論の経験者が必要なのか?
第2章 スパイダー討論をはじめる
第3章 スパイダー討論における最初の数週間
第4章 初期の段階でよく起こる問題―恥ずかしがり屋とスーパースター(話したがり屋)
第5章 次に訪れるつまづき―あのとても難しいクラス!
第6章 評価は手段!武器ではない
第7章 スパイダー討論がもたらすもの
第8章 先を見据えて―年間を通してスパイダー討論をする
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:1回
※2021年3月24日以降
全貸出数:4回
(1年以内の貸出:2回)
※2020年3月24日以降