<図書>
ボウトク ノ レキシ : コトバ ノ タブー ニ ミル キンダイ ヨーロッパ
冒瀆の歴史 : 言葉のタブーに見る近代ヨーロッパ / アラン・カバントゥ [著] ; 平野隆文訳
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 白水社 |
出版年 | 2001.9 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 230.5||C11 | 1000283116 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2001.9 |
---|---|
大きさ | 443p ; 20cm |
別書名 | 原タイトル:Histoire du blasphème en Occident : fin XVIe-milieu XIXe siècle 異なりアクセスタイトル:冒涜の歴史 : 言葉のタブーに見る近代ヨーロッパ |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | Cabantous, Alain 平野, 隆文(1961-) <ヒラノ, タカフミ> |
分 類 | NDC8:230.5 NDC9:230.5 |
件 名 | BSH:西洋史 -- 近世
全ての件名で検索
BSH:西洋史 -- 近代 全ての件名で検索 BSH:神(キリスト教) |
ISBN | 456002832X |
NCID | BA53325335 |
書誌ID | B000306225 |
目次/あらすじ
目次・あらすじの電子情報はありません。
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:2回
※2021年3月24日以降
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:1回)
※2020年3月24日以降