<図書>
ケイザイ シャカイ ノ ケイセイ
経済社会の形成 / ロバート・ハイルブローナー, ウィリアム・ミルバーグ著 ; 菅原歩訳
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : ピアソン・エデュケーション |
出版年 | 2009.11 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 332||H51 | 1000424926 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2009.11 |
---|---|
大きさ | xiv, 400p ; 21cm |
別書名 | 原タイトル:The making of economic society |
一般注記 | 原著第12版の翻訳 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | Heilbroner, Robert L., 1919- Milberg, William S., 1957- 菅原, 歩 <スガワラ, アユム> |
分 類 | NDC8:332 NDC9:332 |
件 名 | BSH:経済 -- 歴史 全ての件名で検索 |
ISBN | 9784894712386 |
NCID | BB00200587 |
書誌ID | B000445803 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
過去に学び、未来を見据える。経済史入門書に最適!古代から現代まで、経済社会の歴史が概観できる。
[目次]
経済問題とは何か
市場経済以前
市場経済の登場
産業革命
工業技術のインパクト
大恐慌
公共部門の登場
ヨーロッパにおける現代資本主義の登場
資本主義の黄金時代
黄金時代の終わり
社会主義の興亡
経済生活のグローバル化
なぜ貧しいままの国があるのか
情報化経済の形成
問題と可能性
[あらすじ]
過去に学び、未来を見据える。経済史入門書に最適!古代から現代まで、経済社会の歴史が概観できる。
[目次]
経済問題とは何か
市場経済以前
市場経済の登場
産業革命
工業技術のインパクト
大恐慌
公共部門の登場
ヨーロッパにおける現代資本主義の登場
資本主義の黄金時代
黄金時代の終わり
社会主義の興亡
経済生活のグローバル化
なぜ貧しいままの国があるのか
情報化経済の形成
問題と可能性
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:4回
※2021年3月24日以降
全貸出数:2回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降