<図書>
ヒ ノ シンワガク : ロウソク カラ カク ノ ヒ マデ
火の神話学 : ロウソクから核の火まで / 大塚信一著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 平凡社 |
出版年 | 2011.10 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 複写取寄 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 383.9||O88 | 1000473358 |
|
||||
|
|
東京あだち図書館(3F一般書架) | 389||O88 | 2111118311 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2011.10 |
---|---|
大きさ | 268p : 挿図 ; 20cm |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 大塚, 信一(1939-) <オオツカ, ノブカズ> |
分 類 | NDC8:383.9 NDC9:383.9 NDC9:389 |
件 名 | BSH:火 |
ISBN | 9784582835427 |
NCID | BB07232581 |
書誌ID | B000488684 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
人間にとって、火とは何か。神話学・民俗学・芸術などの諸領域を自在に横断し、火の意味のラディカルな考察へ。身辺からイロリやカマドが消え、火の姿を忘れつつある現代文明を問い直す挑戦的論考。
[目次]
序章 火と生命の誕生
第1章 火と人類の進化
第2章 古代人と火
第3章 神話のなかの火
第4章 民俗のなかの火
第5章 宗教と火
第6章 明かりが開く近代
第7章 芸術と火
終章 火のパラドックス
[あらすじ]
人間にとって、火とは何か。神話学・民俗学・芸術などの諸領域を自在に横断し、火の意味のラディカルな考察へ。身辺からイロリやカマドが消え、火の姿を忘れつつある現代文明を問い直す挑戦的論考。
[目次]
序章 火と生命の誕生
第1章 火と人類の進化
第2章 古代人と火
第3章 神話のなかの火
第4章 民俗のなかの火
第5章 宗教と火
第6章 明かりが開く近代
第7章 芸術と火
終章 火のパラドックス
類似資料
この資料の利用統計
全貸出数:7回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降