<図書>
ワタクシ ワ ヒガシドイツ ニ ウマレタ : カベ ノ ムコウ ノ ニチジョウ セイカツ
私は東ドイツに生まれた : 壁の向こうの日常生活 / フランク・リースナー著 ; 生田幸子訳
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 東洋書店 |
出版年 | 2012.3 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 複写取寄 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
東京あだち図書館(2F一般書架) | 234.075||R38 | 2111120040 |
|
||||
|
|
越谷_人間科学部07 | 共同研究||||H24 | 1000500227 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2012.3 |
---|---|
大きさ | 315, 7p ; 20cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:私はDDRに生まれた : 壁の向こうの日常生活 |
一般注記 | 監修: 清野智昭 年表: p308-315 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | Riesner, Frank, 1965- 生田, 幸子(1980-) <イクタ, サチコ> 清野, 智昭(1964-) <セイノ, トモアキ> |
分 類 | NDC8:234.075 NDC9:234.075 |
件 名 | BSH:ドイツ -- 歴史 -- 東西分裂時代(1945-1990)
全ての件名で検索
NDLSH:ドイツ民主共和国 -- 歴史 全ての件名で検索 |
ISBN | 9784885959929 |
NCID | BB08902919 |
書誌ID | B000511421 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[目次]
第1章 東ドイツとはどんな国だったのか?(私たちはどんな国で生活していたのか?
東ドイツの有名人
シュタージ(国家公安局)
ナチス時代からの脱却
ベルリンの壁)
第2章 東ドイツの国内政策(社会保障制度
人口政策
女性のための政策
社会化政策
雇用政策)
第3章 東ドイツと世界(対外的アピール
東ドイツの経済
日本との関係
西ドイツと東ドイツ)
第4章 東ドイツ的日常(ファッション
カーライフ
セックスライフ
治安
国家人民軍(NVA))
第5章 東西再統一、その後(変わりゆく東ドイツ
東ドイツの忘れもの)
[目次]
第1章 東ドイツとはどんな国だったのか?(私たちはどんな国で生活していたのか?
東ドイツの有名人
シュタージ(国家公安局)
ナチス時代からの脱却
ベルリンの壁)
第2章 東ドイツの国内政策(社会保障制度
人口政策
女性のための政策
社会化政策
雇用政策)
第3章 東ドイツと世界(対外的アピール
東ドイツの経済
日本との関係
西ドイツと東ドイツ)
第4章 東ドイツ的日常(ファッション
カーライフ
セックスライフ
治安
国家人民軍(NVA))
第5章 東西再統一、その後(変わりゆく東ドイツ
東ドイツの忘れもの)
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:2回
※2021年3月24日以降
全貸出数:9回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降