<図書>
イセタン ニ マナブ オモテナシ : オキャクサマ トノ アイダ ニ ココロヨイ ツナガリ オ ツクル
伊勢丹に学ぶおもてなし : お客さまとの間に快いつながりをつくる / 国友隆一著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 日本実業出版社 |
出版年 | 2008.2 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
東京あだち図書館(2F一般書架) | 673.838||Ku46 | 2211069683 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2008.2 |
---|---|
大きさ | 201p : 挿図 ; 19cm |
別書名 | 標題紙タイトル:Isetan's omotenashi |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 国友, 隆一(1941-) <クニトモ, リュウイチ> |
分 類 | NDC8:673.8 NDC9:673.838 |
件 名 | BSH:伊勢丹 BSH:接客 |
ISBN | 9784534043474 |
NCID | BA84885017 |
書誌ID | B000739830 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
伊勢丹では売り場のことを「お買い場」と呼びます。それはお客さまの立場から考える“おもてなし”の姿勢の表われです。「いらっしゃいませの三つの意味」「お客さまとの会話を楽しみながら本当のご要望を探る」「冠婚葬祭の知識は難しいからこそ勉強する」など、伊勢丹ならではのおもてなしの心を豊富なイラストを使って紹介します。
[目次]
1 心を彩り豊かに動かし、「いらっしゃいませ」と言う
2 明るさが違う、深さが違う挨拶と礼を
3 フロアはお客さまがおもてなしを受ける大舞台
4 確かな知識に裏打ちされた会話は印象に差がつく
5 お客さまの心理を読みきったタイミングのいいアプローチ
6 おもてなしの締めくくり方で差が出る
7 しきたりを踏まえたおもてなしが信頼につながる
8 電話ではこちらの心がストレートに伝わる
[あらすじ]
伊勢丹では売り場のことを「お買い場」と呼びます。それはお客さまの立場から考える“おもてなし”の姿勢の表われです。「いらっしゃいませの三つの意味」「お客さまとの会話を楽しみながら本当のご要望を探る」「冠婚葬祭の知識は難しいからこそ勉強する」など、伊勢丹ならではのおもてなしの心を豊富なイラストを使って紹介します。
[目次]
1 心を彩り豊かに動かし、「いらっしゃいませ」と言う
2 明るさが違う、深さが違う挨拶と礼を
3 フロアはお客さまがおもてなしを受ける大舞台
4 確かな知識に裏打ちされた会話は印象に差がつく
5 お客さまの心理を読みきったタイミングのいいアプローチ
6 おもてなしの締めくくり方で差が出る
7 しきたりを踏まえたおもてなしが信頼につながる
8 電話ではこちらの心がストレートに伝わる
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:4回
※2021年3月24日以降
全貸出数:15回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降