<図書>
ジカンカセギ ノ シホン シュギ : イツマデ キキ オ サキオクリ デキルカ
時間かせぎの資本主義 : いつまで危機を先送りできるか / ヴォルフガング・シュトレーク [著] ; 鈴木直訳
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : みすず書房 |
出版年 | 2016.2 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
東京あだち図書館(3F一般書架) | 332.06||St8 | 2111131952 |
|
|||
|
|
あだち_国際学部36 | 2111132845 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2016.2 |
---|---|
大きさ | 317p ; 20cm |
別書名 | 原タイトル:Gekaufte Zeit : die vertagte Krise des demokratischen Kapitalismus |
一般注記 | 文献一覧: p280-296 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | Streeck, Wolfgang, 1946- 鈴木, 直(1949-) <スズキ, タダシ> |
分 類 | NDC8:332.06 NDC9:332.06 |
件 名 | BSH:資本主義 NDLSH:資本主義 |
ISBN | 9784622079262 |
NCID | BB20765249 |
書誌ID | B000827806 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
資本と国家の結託が民主主義を揺るがす。いま資本主義は危機の渦中にある。貨幣のマジックで危機を押さえ込む「時間かせぎ」はどこまで可能か。欧米で大きな反響を呼んだ、資本主義の新たな歴史。
[目次]
序章 危機理論―当時と現在
第1章 正当性危機から財政危機へ(新しいタイプの危機
危機理論が想定していなかった二つのこと ほか)
第2章 新自由主義的改革―租税国家から債務国家へ(民主主義の機能不全による財政危機?
新自由主義革命における資本主義と民主主義 ほか)
第3章 財政再建国家の政策―ヨーロッパの新自由主義(統合と自由化
自由化マシーンとしてのEU ほか)
結語 次に来るものは何か?(次なるものは?
資本主義か、民主主義か ほか)
[あらすじ]
資本と国家の結託が民主主義を揺るがす。いま資本主義は危機の渦中にある。貨幣のマジックで危機を押さえ込む「時間かせぎ」はどこまで可能か。欧米で大きな反響を呼んだ、資本主義の新たな歴史。
[目次]
序章 危機理論―当時と現在
第1章 正当性危機から財政危機へ(新しいタイプの危機
危機理論が想定していなかった二つのこと ほか)
第2章 新自由主義的改革―租税国家から債務国家へ(民主主義の機能不全による財政危機?
新自由主義革命における資本主義と民主主義 ほか)
第3章 財政再建国家の政策―ヨーロッパの新自由主義(統合と自由化
自由化マシーンとしてのEU ほか)
結語 次に来るものは何か?(次なるものは?
資本主義か、民主主義か ほか)
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:9回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降