<図書>
シホン シュギ トイウ ナゾ : 「セイチョウ ナキ ジダイ」 オ ドウ イキルカ
資本主義という謎 : 「成長なき時代」をどう生きるか / 水野和夫, 大澤真幸著
(NHK出版新書 ; 400)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : NHK出版 |
出版年 | 2013.2 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
東京あだち図書館(3F一般書架) | 332.06||Mi96 | 2211091302 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2013.2 |
---|---|
大きさ | 317p ; 18cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:資本主義という謎 : 成長なき時代をどう生きるか |
一般注記 | 参考文献: p313-317 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 水野, 和夫(1953-) <ミズノ, カズオ> 大沢, 真幸(1958-) <オオサワ, マサチ> |
分 類 | NDC8:332.06 NDC9:332.06 |
件 名 | BSH:資本主義 NDLSH:資本主義 |
ISBN | 9784140884003 |
NCID | BB11607382 |
書誌ID | B000837662 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
なぜ西洋で誕生したのか?なぜ支配的なシステムになりえたのか?―経済事象のみならず、私たちの生き方をも規定している資本主義。その本質について、一六世紀からの歴史をふまえ、宗教・国家・個人との関係にいたるまで徹底討論。はたして「成長」がなくとも幸福で活力のある社会を構築することはできるのか。世界経済の潮流を見据え、未来を展望するスリリングな討論。
[目次]
第1章 なぜ資本主義は普遍化したのか?
第2章 国家と資本主義
第3章 長い二一世紀と不可能性の時代
第4章 成長なき資本主義は可能か?
第5章 「未来の他者」との幸福論
[あらすじ]
なぜ西洋で誕生したのか?なぜ支配的なシステムになりえたのか?―経済事象のみならず、私たちの生き方をも規定している資本主義。その本質について、一六世紀からの歴史をふまえ、宗教・国家・個人との関係にいたるまで徹底討論。はたして「成長」がなくとも幸福で活力のある社会を構築することはできるのか。世界経済の潮流を見据え、未来を展望するスリリングな討論。
[目次]
第1章 なぜ資本主義は普遍化したのか?
第2章 国家と資本主義
第3章 長い二一世紀と不可能性の時代
第4章 成長なき資本主義は可能か?
第5章 「未来の他者」との幸福論
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:3回
※2021年3月24日以降
全貸出数:6回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降