<図書>
カナラズ ワカル マルマル シュギ ジテン
必ずわかる!「○○(マルマル)主義」事典 / 吉岡友治著
(PHP文庫)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : PHP研究所 |
出版年 | 2012.10 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
湘南図書館(2F文庫新書コーナー) | P||よ-28-1 | 2211092065 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2012.10 |
---|---|
大きさ | 317p ; 15cm |
一般注記 | 「世の中がわかる「○○主義」の基礎知識」(2007年刊)の改題, 加筆再編集 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 吉岡, 友治(1954-) <ヨシオカ, ユウジ> |
分 類 | NDC8:104 NDC9:104 |
件 名 | BSH:哲学 |
ISBN | 9784569679006 |
NCID | BB10480821 |
書誌ID | B000839952 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
「実存主義」「構造主義」「教条主義」「ミニマリズム」「リバタリアニズム」…。世の中にあふれる「○○主義」「○○イズム」の意味とその相関関係を、政治・生き方・性癖・芸術・権力構造など13のジャンルでわかりやすく解説!聞いたことはあるけれどきちんと説明できない、知ったかぶりして会話で恥をかきたくない、そんなあなたにおすすめの一冊。
[目次]
いったい、どれが一番「自由」な考え方なのだろうか?
正しい政治はどうしたらできるのか?
よい行動をするための原理はなんだろう?
判断を間違えないためには何に頼ればいいか?
私の心はいったいどう働いているのか?
自分と他人の区別はどうやってつけるのか?
いったいどうすれば、私は個性的になれるのか?
貧しきことは美しきかな?
私はどうやって国を愛するのか?
いったい私は何をどう愛したらいいのか?
どのように人は支配・差別するのか
生きていくためには、何を頼りにすればいいのか?
組織の中の困った人々に、どう対処するか?
[あらすじ]
「実存主義」「構造主義」「教条主義」「ミニマリズム」「リバタリアニズム」…。世の中にあふれる「○○主義」「○○イズム」の意味とその相関関係を、政治・生き方・性癖・芸術・権力構造など13のジャンルでわかりやすく解説!聞いたことはあるけれどきちんと説明できない、知ったかぶりして会話で恥をかきたくない、そんなあなたにおすすめの一冊。
[目次]
いったい、どれが一番「自由」な考え方なのだろうか?
正しい政治はどうしたらできるのか?
よい行動をするための原理はなんだろう?
判断を間違えないためには何に頼ればいいか?
私の心はいったいどう働いているのか?
自分と他人の区別はどうやってつけるのか?
いったいどうすれば、私は個性的になれるのか?
貧しきことは美しきかな?
私はどうやって国を愛するのか?
いったい私は何をどう愛したらいいのか?
どのように人は支配・差別するのか
生きていくためには、何を頼りにすればいいのか?
組織の中の困った人々に、どう対処するか?
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:8回
※2021年3月24日以降
全貸出数:1回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降