このページのリンク

<図書>
「フアン」ワ ワルイ コト ジャ ナイ : ノウカガク ト ジンブンガク ガ オシエル「ココロ ノ ショホウセン」
「不安」は悪いことじゃない : 脳科学と人文学が教える「こころの処方箋」 / 島薗進, 伊藤浩志著

データ種別 図書
出版者 東京 : イースト・プレス
出版年 2018.6

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 141.6||Sh45 1000582579

書誌詳細を非表示

出版年 2018.6
大きさ 287p : 挿図 ; 19cm
別書名 異なりアクセスタイトル:不安は悪いことじゃない : 脳科学と人文学が教えるこころの処方箋
一般注記 参考文献: p285-287
本文言語 日本語
著者標目  島薗, 進(1948-) <シマゾノ, ススム>
 伊藤, 浩志 <イトウ, ヒロシ>
分 類 NDC8:141.6
NDC9:141.6
NDC10:141.6
件 名 BSH:不安
ISBN 9784781616797
NCID BB26462895
書誌ID B000887178
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
不確実な時代を生き抜くための考え方とは。脳という「人体のメカニズム」、生き方を指し示す「思想」…。異なる「2つの視点」で考える“不安とは何か”論。

[目次]
第1章 「不安」とは何か
第2章 現代社会の「不安」
第3章 進化する脳
第4章 不安・自由・個人
第5章 不安を遠ざける社会
第6章 不安が社会を脅かすという専門家
第7章 「不安をめぐる対話」

 類似資料