このページのリンク

<図書>
ソーシャル インクルージョン ノ タメ ノ ショウガイジ ホイク
ソーシャルインクルージョンのための障害児保育 / 堀智晴, 橋本好市, 直島正樹編著

データ種別 図書
出版者 京都 : ミネルヴァ書房
出版年 2014.4

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 378||H87 1000526680

書誌詳細を非表示

出版年 2014.4
大きさ xi, 227p ; 21cm
別書名 標題紙タイトル:Minerva shobo librairie
異なりアクセスタイトル:障害児保育 : ソーシャルインクルージョンのための
一般注記 文献あり
本文言語 日本語
著者標目  堀, 智晴(1947-) <ホリ, トモハル>
 橋本, 好市(1967-) <ハシモト, コウイチ>
 直島, 正樹(1974-) <ナオシマ, マサキ>
分 類 NDC8:378
NDC9:378
件 名 BSH:障害児保育
BSH:インクルーシブ教育
NDLSH:ソーシャルインクルージョン
ISBN 9784623070572
NCID BB15481989
書誌ID B000535738
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
障害者権利条約の理念に基づくインクルーシブ保育を分かりやすく解説。

[目次]
インクルーシブ保育の理論と実践
第1部 理論編(障害の概念ととらえ方
障害の特性理解と配慮
障害児の生活理解に求められる視点
障害児保育に関する理念と動向
障害児保育に関する法・制度)
第2部 実践編(障害児保育の実際―保育所に見る実践から
保育所における保護者との連携
障害児保育実践における関係機関との連携―ネットワークとその重要性
障害児・保護者への支援機関とその実際―その概要と相談面接に見る児童発達支援)

 類似資料