このページのリンク

<図書>
ニホンゴ ワ「クウキ」ガ キメル : シャカイ ゲンゴガク ニュウモン
日本語は「空気」が決める : 社会言語学入門 / 石黒圭著
(光文社新書 ; 643)

データ種別 図書
出版者 東京 : 光文社
出版年 2013.5

所蔵情報を非表示



越谷図書館(B1一般書架) 801.03||I73 1000509326


湘南図書館(3F一般書架) 801.03||I73 2211084824

書誌詳細を非表示

出版年 2013.5
大きさ 293p ; 18cm
別書名 異なりアクセスタイトル:日本語は空気が決める : 社会言語学入門
一般注記 参考文献: p278-284
本文言語 日本語
著者標目  石黒, 圭 <イシグロ, ケイ>
分 類 NDC8:801.03
NDC9:801.03
件 名 BSH:言語社会学
NDLSH:言語社会学
ISBN 9784334037468
NCID BB12452805
書誌ID B000519995
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
なぜ、方言はうらやましがられたり、馬鹿にされたりするのか。『となりのトトロ』のサツキとカンタの会話から、何が分かるのか。あの人はなぜ自分のことを「オレ」と言ったり「ぼく」と言ったりするのか。ママと呼んでいたのがかあさん、おふくろ、母親、と変化するのはなぜか。状況に合った敬語が使えるようになるにはどうしたらよいのか…。学校では教わらない、でも、一番「伝わる」日本語とは…?「生きた言葉」と、環境(社会)との関係を科学する―「ことばの社会学」の入門書。

[目次]
第1章 社会言語学とは何か
第2章 地域に根ざした言葉
第3章 話し手に根ざした言葉
第4章 聞き手に合った言葉
第5章 状況に合った言葉
第6章 伝達方法に合った言葉
第7章 日本語の人称表現
第8章 言葉と言語
第9章 言葉と文化
第10章 言葉の変化
第11章 言葉と政治

 類似資料