<図書>
ハハ ワ ムスメ ノ ジンセイ オ シハイ スル : ナゼ 「ハハゴロシ」 ワ ムズカシイノカ
母は娘の人生を支配する : なぜ「母殺し」は難しいのか / 斎藤環著
(NHKブックス ; 1111)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 日本放送出版協会 |
出版年 | 2008.5 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
越谷図書館(2F一般書架) | 367.3||Sa25 | 1000405048 |
|
|||
|
|
湘南図書館(3F一般書架) | 367.3||Sa25 | 2211070551 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2008.5 |
---|---|
大きさ | 220p ; 19cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:母は娘の人生を支配する : なぜ母殺しは難しいのか 異なりアクセスタイトル:母は娘の人生を支配する |
一般注記 | 引用・参考文献: p213-215 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 斎藤, 環(1961-) <サイトウ, タマキ> |
分 類 | NDC8:367.3 NDC9:367.3 NDLC:EC94 |
件 名 | BSH:親子関係 BSH:母 |
ISBN | 9784140911112 |
NCID | BA85958386 |
書誌ID | B000415862 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
娘を過剰な期待で縛る母、彼氏や進路の選択に介入する母…娘は母を恨みつつ、なぜその呪縛から逃れられないのか?本書では、臨床ケース・事件報道・少女まんがなどを素材に、ひきこもり・摂食障害患者らの性差の分析を通して、女性特有の身体感覚や母性の強迫を精神分析的に考察し、母という存在が娘の身体に深く浸透しているがゆえに「母殺し」が困難であることを検証する。「自覚なき支配」への気づきと「自立」の重要性を説き、開かれた関係性に解決への希望を見出す、待望の母娘論。
[目次]
序章 なぜ「母殺し」は難しいのか
第1章 母と娘は戦っている
第2章 母の呪縛の正体をさぐる
第3章 女性ゆえの困難について
第4章 身体の共有から意識の共有へ
終章 関係性の回復のために
[あらすじ]
娘を過剰な期待で縛る母、彼氏や進路の選択に介入する母…娘は母を恨みつつ、なぜその呪縛から逃れられないのか?本書では、臨床ケース・事件報道・少女まんがなどを素材に、ひきこもり・摂食障害患者らの性差の分析を通して、女性特有の身体感覚や母性の強迫を精神分析的に考察し、母という存在が娘の身体に深く浸透しているがゆえに「母殺し」が困難であることを検証する。「自覚なき支配」への気づきと「自立」の重要性を説き、開かれた関係性に解決への希望を見出す、待望の母娘論。
[目次]
序章 なぜ「母殺し」は難しいのか
第1章 母と娘は戦っている
第2章 母の呪縛の正体をさぐる
第3章 女性ゆえの困難について
第4章 身体の共有から意識の共有へ
終章 関係性の回復のために
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:7回
※2021年3月24日以降
全貸出数:53回
(1年以内の貸出:1回)
※2020年3月24日以降