このページのリンク

<図書>
タイコク ニホン ノ セイジ シドウ : 1972 1989
大国日本の政治指導 : 1972〜1989 / 若月秀和著
(現代日本政治史 ; 4)

データ種別 図書
出版者 東京 : 吉川弘文館
出版年 2012.3

所蔵情報を非表示



東京あだち図書館(3F一般書架) 312.1||G34||4 2111124997

書誌詳細を非表示

出版年 2012.3
大きさ ix, 302p ; 19cm
別書名 奥付タイトル:大国日本の政治指導 : 一九七二-一九八九
一般注記 参考文献: p282-287
略年表: p288-297
本文言語 日本語
著者標目  *若月, 秀和(1970-) <ワカツキ, ヒデカズ>
分 類 NDC8:312.1
NDC9:312.1
NDC9:210.76
件 名 BSH:日本 -- 政治・行政 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:日本 -- 歴史 -- 昭和時代(1945年以後)  全ての件名で検索
ISBN 9784642064385
NCID BB08404831
書誌ID B000779232
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
世界屈指の「経済大国」となった日本。列島改造を訴えた田中角栄から、消費税導入を果たした竹下登政権までを分析。個性豊かな七名の宰相たちは、高度成長を遂げ国力の頂点を極めた日本をどのように指導していったのか。

[目次]
第1章 期待から混乱へ―一九七二〜七六年(精彩を欠く内政と異色の外交―田中政権期
危機の自民党と国政の停滞―三木政権期)
第2章 復調と混乱との交錯―一九七七〜八〇年(実質化する大国日本―福田政権期
党内抗争のなかでの理念の提示―大平政権期)
第3章 相対的な安定―一九八〇〜八四年(調整型首相の限界―鈴木政権期
中曾根首脳外交の展開と行財政改革の推進―中曾根政権前期)
第4章 絶頂から混迷へ―一九八五〜八九年(長期政権の光芒―中曾根政権後期
総主流派体制下での自民党政治の劣化―竹下政権期)

 類似資料