<図書>
ロング トレイル オ アルク : シゼン ガ ボク ノ ガッコウ ダッタ
ロングトレイルを歩く : 自然がぼくの学校だった / 加藤則芳著
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : PHP研究所 |
出版年 | 2013.7 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
湘南図書館(3F一般書架) | 786.1||Ka86 | 2211091243 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2013.7 |
---|---|
大きさ | 135p ; 19cm |
別書名 | 標題紙タイトル:He walks along a long trail |
一般注記 | 参考資料: p134-135 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 加藤, 則芳(1949-) <カトウ, ノリヨシ> |
分 類 | NDLC:FS41 NDC9:786.1 |
件 名 | NDLSH:登山 |
ISBN | 9784569783383 |
NCID | BB13358198 |
書誌ID | B000824596 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
自然の、文化の、歴史の一歩一歩を、本当に充実した気持ちで楽しむロングトレイルという山歩きを、多くの日本人、特に若い人たちにぜひ知ってもらいたい―。ロングトレイルの第一人者が、その魅力と自然保護への思いを語る。急逝した日本を代表するネイチャーライターからの伝言。
[目次]
第1章 自然との出会い
第2章 八ヶ岳南麓
第3章 樹は森の哲学者
第4章 ロングトレイルという文化
第5章 国立公園の生かし方
第6章 日本のロングトレイル
[あらすじ]
自然の、文化の、歴史の一歩一歩を、本当に充実した気持ちで楽しむロングトレイルという山歩きを、多くの日本人、特に若い人たちにぜひ知ってもらいたい―。ロングトレイルの第一人者が、その魅力と自然保護への思いを語る。急逝した日本を代表するネイチャーライターからの伝言。
[目次]
第1章 自然との出会い
第2章 八ヶ岳南麓
第3章 樹は森の哲学者
第4章 ロングトレイルという文化
第5章 国立公園の生かし方
第6章 日本のロングトレイル
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:1回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降