このページのリンク

<図書>
イマ、テツガク ガ ハジマル。: メイダイ ブンガクブ カラノ チョウセン
いま、哲学が始まる。: 明大文学部からの挑戦 / 池田喬 [ほか] 著
(明治大学リバティブックス)

データ種別 図書
出版者 東京 : 明治大学出版会
出版者 東京 : 丸善出版 (発売)
出版年 2018.5

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 104||I32 1000579725

書誌詳細を非表示

出版年 2018.5
大きさ 201p ; 20cm
別書名 異なりアクセスタイトル:いま哲学が始まる : 明大文学部からの挑戦
一般注記 その他の著者: 垣内景子, 合田正人, 坂本邦暢, 志野好伸
文献: p198-199
本文言語 日本語
著者標目  池田, 喬(1977-) <イケダ, タカシ>
 垣内, 景子(1963-) <カキウチ, ケイコ>
 合田, 正人(1957-) <ゴウダ, マサト>
 坂本, 邦暢(1982-) <サカモト, クニノブ>
 志野, 好伸 <シノ, ヨシノブ>
分 類 NDC9:104
件 名 NDLSH:哲学
ISBN 9784906811267
NCID BB26059906
書誌ID B000881499
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
明治大学文学部は、2018年4月に哲学専攻を新設した。いま、なぜ、哲学なのか?アジアにとって、哲学とは何か?理論とプラクティスが、西洋と東洋がクロスする新しい場から5名の創設メンバーが贈る“知”のスターティングガイド。

[目次]
序章 哲学始めていいですか?
第1章 いま、なぜ、哲学か
第2章 “日本哲学”の違和感を探る
第3章 「物の理を窮める」と「もののあはれをしる」
第4章 科学をつくる―ルネ・デカルトと機械としての自然
第5章 虹の文法―スピノザの語学入門書から
第6章 自立と依存―哲学的考察の行方

 類似資料