このページのリンク

<図書>
テンカ ムソウ ノ ケンチクガク ニュウモン
天下無双の建築学入門 / 藤森照信著
(ちくま文庫 ; [ふ-7-3])

データ種別 図書
増補版
出版者 東京 : 筑摩書房
出版年 2019.5

所蔵情報を非表示



湘南図書館(2F文庫新書コーナー) CH||ふ||7-3 2211104095

書誌詳細を非表示

出版年 2019.5
大きさ 286p : 挿図 ; 15cm
別書名 異なりアクセスタイトル:増補版天下無双の建築学入門
一般注記 ちくま新書 2001年刊に書き下ろしを加え, 増補したもの
叢書番号はブックジャケットによる
本文言語 日本語
著者標目  藤森, 照信(1946-) <フジモリ, テルノブ>
分 類 NDC9:521.85
件 名 BSH:住宅建築
BSH:日本建築
ISBN 9784480435965
NCID BB28143912
書誌ID B000905185
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
自然の中に暮らしていた人間が家を建てて住むようになったのはいつからだろう?単なる穴倉暮らしから、石器で木を伐り、柱を立て、縄で縛るなどの建築技術を駆使して造った古代の住まいへどのように進化したのか。床や畳、廊下、天井、窓、台所はどのように成立したのか?人間に不可欠の住宅について真面目に考え、建築とは何かを説く。日本の住宅の変遷をたどる書き下ろしを加えた増補版。

[目次]
1 目からウロコ!?古代の建築術(石器で丸太は伐れるのか?“磨製石器”
魔法的先端技術“縄”“しばる技術”
弥生的なるモノ“竹”
「夏は樔に宿」とは“樹上住宅”
腐らない土台の工夫“基礎と土台” ほか)
2 アッと驚く!!住宅建築の技(家は夏をもって旨とすべし“住宅”
シック・ハウスの代わりにシックイ・ハウスを!“建材”
引き戸とドアーを隔てる歴史的事情“戸”
日本建築の生命は床にあり“床”
厚さ数センチのヒエラルキー“畳” ほか)

 類似資料