このページのリンク

<図書>
ジッセン ニ マナブ 30プン カウンセリング : タショクシュ デ カンガエル タンジカン リンショウ
実践に学ぶ30分カウンセリング : 多職種で考える短時間臨床 / 細澤仁, 上田勝久編

データ種別 図書
出版者 東京 : 日本評論社
出版年 2020.10

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 146.8||H95 1000606180

書誌詳細を非表示

出版年 2020.10
大きさ 213p ; 19cm
別書名 表紙タイトル:30 minutes
異なりアクセスタイトル:30分カウンセリング : 実践に学ぶ : 多職種で考える短時間臨床
一般注記 カウンセリングは週1回50分が基本だが、社会的な要請として短時間・低頻度での実践が行われつつある。30分の中で工夫できることとは何か。医師、心理士、精神保健福祉士、看護師など多職種の実践からその手がかりを探る。
参考文献: p209-213
本文言語 日本語
著者標目  細澤, 仁 <ホソザワ, ジン>
 上田, 勝久 (1979-) <ウエダ, カツヒサ>
分 類 NDC8:146.8
NDC9:146.8
NDC10:146.8
NDLC:SB237
件 名 BSH:カウンセリング
NDLSH:カウンセリング
ISBN 9784535563841
NCID BC03150449
書誌ID B000935587
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
30分のなかで工夫できることってなんだろう?カウンセリングは週1回50分が基本とされるなか、社会的な要請として短時間・低頻度での実践が行われつつある。いざその現実に直面したとき、私たちにできることはなんだろうか。医師、心理士、精神保健福祉士、看護師など多職種の現場からその手がかりを探る。

[目次]
1 短時間カウンセリングを始める前に(短時間・低頻度サイコセラピー序説―その展望と現状
マイケル・バリントの短時間心理療法―『6分間対話療法』を中心に
短時間・低頻度設定における臨床的工夫)
2 多職種からの実践レポート(医師の立場から
医療現場における臨床心理士・公認心理師の立場から
教育現場における臨床心理士・公認心理師の立場から ほか)
3 事例でわかる!事例がわかる!(医療現場での30分カウンセリングの実際
教育現場での30分カウンセリングの実際)

 類似資料