<図書>
ズセツ ニホン ノ ヤマ : シゼン ガ スバラシイ ヤマ 50セン
図説日本の山 : 自然が素晴らしい山50選 / 小泉武栄編集
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 朝倉書店 |
出版年 | 2012.5 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
湘南図書館(3F一般書架) | 454.5||Ko38 | 2111123654 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2012.5 |
---|---|
大きさ | iv, 166p : 挿図 ; 26cm |
別書名 | 異なりアクセスタイトル:日本の山 : 自然が素晴らしい山50選 : 図説 |
一般注記 | 文献: p162-166 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 小泉, 武栄(1948-) <コイズミ, タケエイ> |
分 類 | NDC8:454.5 NDC9:454.5 |
件 名 | BSH:山岳 NDLSH:自然地理 NDLSH:山岳 -- 日本 全ての件名で検索 |
ISBN | 9784254163490 |
NCID | BB09439514 |
書誌ID | B000776611 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[目次]
利尻山―切り崩される火山島
大雪山―北海道の大屋根
トムラウシ山―溶岩円頂丘の山
十勝岳―火山と強風の山
暑寒別岳―多雪環境がつくりだしたヒグマの棲家
幌尻岳・トッタベツ岳―氷河地形に彩られた日高山脈の最高峰
八甲田山―8つの峰々と散在する湿原
早池峰山―岩塊斜面が森林帯を押し下げる
岩手山―植生分布に刻まれた火山活動の影響
鳥海山―山頂から麓まで魅力が詰まった日本海側の雄峰〔ほか〕
[目次]
利尻山―切り崩される火山島
大雪山―北海道の大屋根
トムラウシ山―溶岩円頂丘の山
十勝岳―火山と強風の山
暑寒別岳―多雪環境がつくりだしたヒグマの棲家
幌尻岳・トッタベツ岳―氷河地形に彩られた日高山脈の最高峰
八甲田山―8つの峰々と散在する湿原
早池峰山―岩塊斜面が森林帯を押し下げる
岩手山―植生分布に刻まれた火山活動の影響
鳥海山―山頂から麓まで魅力が詰まった日本海側の雄峰〔ほか〕
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:3回
※2021年3月24日以降
全貸出数:0回
(1年以内の貸出:0回)
※2020年3月24日以降