<図書>
ケイエイガク ニュウモン
経営学入門 / 藤田誠著
(ベーシック+ = Basic plus)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 中央経済社 |
出版年 | 2015.2 |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 予約 | 刷 年 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 状 態 | コメント | 複写取寄 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
東京あだち図書館(3F一般書架) | 335.1||F67 | 2111129106 |
|
書誌詳細を非表示
出版年 | 2015.2 |
---|---|
大きさ | 257p ; 21cm |
一般注記 | 参考文献: 各章末 |
本文言語 | 日本語 |
著者標目 | 藤田, 誠(1962-) <フジタ, マコト> |
分 類 | NDC8:335.1 NDC9:335.1 |
件 名 | BSH:経営学 NDLSH:経営学 |
ISBN | 9784502133916 |
NCID | BB18136058 |
書誌ID | B000788116 |
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より
[あらすじ]
経営とは組織を運営することであり、組織には企業をはじめ、病院や行政組織なども含まれる。さまざまな側面をもつ経営について、「制度の選択」「戦略の形成」「組織の枠組み作り」「組織における人間への対応」の4つの領域に整理して解説。
[目次]
経営学とはどのような学問か
第1部 制度の選択(企業と会社の制度的な特徴
コーポレート・ガバナンスと企業の社会的責任)
第2部 戦略の形成(経営理念、目的と戦略
企業戦略
競争戦略と事業システム)
第3部 組織の枠組み作り(組織構造
組織文化
コンフリクトのマネジメント)
第4部 組織における人間への対応(リーダーシップ
モチベーション
もっと深く経営学を学ぶために)
[あらすじ]
経営とは組織を運営することであり、組織には企業をはじめ、病院や行政組織なども含まれる。さまざまな側面をもつ経営について、「制度の選択」「戦略の形成」「組織の枠組み作り」「組織における人間への対応」の4つの領域に整理して解説。
[目次]
経営学とはどのような学問か
第1部 制度の選択(企業と会社の制度的な特徴
コーポレート・ガバナンスと企業の社会的責任)
第2部 戦略の形成(経営理念、目的と戦略
企業戦略
競争戦略と事業システム)
第3部 組織の枠組み作り(組織構造
組織文化
コンフリクトのマネジメント)
第4部 組織における人間への対応(リーダーシップ
モチベーション
もっと深く経営学を学ぶために)
類似資料
この資料の利用統計
全貸出数:4回
(1年以内の貸出:1回)
※2020年3月24日以降