このページのリンク

<図書>
トウキョウ オリンピック : モンダイ ノ カクシン ワ ナニカ
東京オリンピック : 「問題」の核心は何か / 小川勝著
(集英社新書 ; 0846H)

データ種別 図書
出版者 東京 : 集英社
出版年 2016.8

所蔵情報を非表示



越谷図書館(2F一般書架) 780.69||O24 1000559138


東京あだち図書館(3F一般書架)新書 SS||0846H 2211092253


越谷_人間科学部46
1000562791

書誌詳細を非表示

出版年 2016.8
大きさ 185p : 挿図 ; 18cm
別書名 異なりアクセスタイトル:東京オリンピック : 問題の核心は何か
一般注記 参考文献: p182-183
本文言語 日本語
著者標目  小川, 勝(1959-) <オガワ, マサル>
分 類 NDC9:780.69
NDLC:FS27
件 名 NDLSH:オリンピック競技 (2020)
ISBN 9784087208467
NCID BB21849730
書誌ID B000836314
目次/あらすじ
日外アソシエーツ『BOOKPLUS』より

[あらすじ]
さまざまな「問題」が露呈する、二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック。その開催に際して政府が示す「基本方針」は、日本選手に金メダルのノルマを課し、不透明な経済効果を強調し、日本の国力を世界に誇示することに固執する、あまりに身勝手な内容で、本来、もっとも尊重すべき「オリンピック憲章」の理念とは相容れないものである。二度目の開催地となる東京から、世界に発信すべき「理念」とは何なのか。本書はオリンピックの意義を根底から問い直し、二〇二〇年への提言を行なう。

[目次]
序章 一九六四年の光と、二〇二〇年の影(一九六四年の開会式
ダークサイドの露呈 ほか)
第1章 オリンピックは「開催国のために行なう大会」ではない(「自信を失いかけてきた日本」とは?
経済の盛衰とスポーツ選手の活躍は無関係である ほか)
第2章 オリンピックは「国同士の争い」ではない(メダルは国家のものではない
五輪とナショナリズムとの「戦い」の歴史 ほか)
第3章 オリンピックに「経済効果」を求めてはならない(五輪の黒字は、五輪競技に還元しなければならない
「五輪の経済効果」はどの程度? ほか)
終章 オリンピックの理念は「勝敗」ではない(IOCの競技運営とオリンピック憲章の乖離
「五輪依存」からの脱却が必要 ほか)

 類似資料